ページの本文です。
更新日付:2019年12月5日 / ページ番号:C068620
さいたま市桜区では、政治意識や選挙に対する関心の向上を図るとともに、明るい選挙の実現を目指して実施する啓発活動の推進に資することを目的に、桜区明るい選挙推進協議会会員の研修の位置付けである政治講座を公開講座として、今年度は以下のとおり開催しました。
期 日:令和元年11月26日(火曜日)14時30分から16時
会 場:桜区役所 4階 大会議室
講 師:さいたま市明るい選挙推進協議会 松本 正生 会長(埼玉大学社会調査研究センター長)
参加者:67名
内 容:令和元年統一地方選挙後に実施された「さいたま市民政治意識調査」の結果と、近年の国政選挙における年代別投票率の資料をもとに、市内有権者の年代別の投票に関する傾向についてご説明いただきました。
また、さいたま市青年選挙サポーターの会「E-Rail(イーレール)さいたま」のメンバーである大学生が、市内小・中学校で行っている「出前講座」を紹介し、参加者には子ども向けの選挙啓発活動について体験していただきました。
※添付の受講者アンケート結果をご参照ください。
桜区役所/区民生活部/総務課 選挙・統計係
電話番号:048-856-6124 ファックス:048-856-6270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト