ページの本文です。
更新日付:2022年7月1日 / ページ番号:C070444
大宮“WAこうど”の会における活動を紹介いたします。大宮区内イベントにおける運営のボランティアスタッフからステージ発表、区政に関する意見交換まで、生徒の皆さんが個性と技能を活かし、若い力で大宮を盛り上げていきます。
イベント名・開催日時・場所 | 活動内容・参加校 | 活動風景 |
---|---|---|
市誕生20周年 デコレーションケーキ制作 ・令和3年4月5日(月) 埼玉ベルエポック製菓調理 専門学校 調理室 |
「市誕生20周年」を祝うデコレーションケーキ を制作し、市報さいたま(令和3年5月号)の表紙を飾りました 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 |
![]() |
学生ボランティア事業 「スイーツ講座」 (高鼻コミュティセンター と大宮工房舘主催) ・令和3年6月13日(日) 高鼻コミュティセンター 調理室・講習室 |
小学生を対象にした講座の講師として参加 大宮スイーツ&カフェ専門学校 |
![]() |
学生ボランティア事業 「お話会と手遊び」講座 (大宮工房館主催) ・令和3年8月19日(木) 12月 6日(月) 大宮工房館多目的ルーム |
赤ちゃんと保護者を対象にした講座に市民 団体と一緒に参加 埼玉福祉保育医療専門学校 |
![]() |
グループ連携事業 「東大宮フェスタ地域美術フェスタ2021」 (東大宮地域コミュティ センター5館共催) ・令和3年10月9日(土) ~11日(月) 大宮工房館会議室 |
お菓子の作成と販売員として参加 大宮スイーツ&カフェ専門学校 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 |
![]() |
![]() |
||
学生ボランティア事業 「スマホの疑問を解決する」 講座 (大宮工房館主催) ・令和3年10月14日(木) 大宮工房館多目的ルーム |
高齢者を対象にした講座の講師として参加 東京IT会計公務員専門学校 大宮校 |
![]() |
大宮区避難所運営訓練 (大宮区総務課主催) ・令和3年10月16日(土) 大宮北小学校体育館 三橋小学校体育館 |
大宮区避難所運営訓練に参加 大原法律公務員専門学校 大宮校 埼玉動物海洋専門学校 |
![]() |
![]() |
||
大宮区意見交換会運営事業 大宮区意見交換会 (コミュニティ課主催) ・令和3年12月20日(月) 大宮区役所 201・202会議室 |
「会議テーマ『若い世代の方々が参加してみたくなるイベントとは?』 飛鳥未来きずな高等学校 大宮キャンパス 大原法律公務員専門学校 大宮校 クラーク記念国際高等学校 さいたまキャンパス 埼玉動物海洋専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 第一学院高等学校 埼玉キャンパス 東京IT会計公務員専門学校 大宮校 ※意見交換会会議録(PDF形式 126キロバイト) |
![]() |
イベント名・開催日時・場所 | 活動内容・参加校 | 活動風景 |
---|---|---|
高鼻コミュニティセンター と大宮工房館のコラボ講座 ・令和2年11月21日(土) 高鼻コミュニティセンター 調理室・講習室 |
「カップ&ソーサーを作って、アフタヌーンティーを楽しむ」 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 |
![]() |
大宮区意見交換会 ・令和2年12月14日(月) 大宮区役所 201・202会議室 |
「会議テーマ『大宮二十景』」 飛鳥未来きずな高等学校 大宮キャンパス 大原法律公務員専門学校 大宮校 クラーク記念国際高等学校 さいたまキャンパス 埼玉動物海洋専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 第一学院高等学校 埼玉キャンパス 東京IT会計公務員専門学校 大宮校 (旧校名 東京IT会計法律専門学校 大宮校) *意見交換会会議録(PDF形式 118キロバイト) |
![]() |
イベント名・開催日時・場所 | 活動内容・参加校 | 活動風景 |
---|---|---|
自治会防災訓練 ・令和元年10月19日(土) 三橋小学校体育館 |
「防災訓練参加」 埼玉動物海洋専門学校 |
![]() |
2019大宮区民ふれあいフェア ・令和元年10月26日(土) 鐘塚公園他 |
「運営スタッフ」 大原簿記情報ビジネス専門学校 大宮校 東京IT会計法律専門学校 大宮校 「ステージ出演」 飛鳥未来きずな高等学校 大宮キャンパス(ダンス) クラーク記念国際高等学校 さいたまキャンパス(吹奏楽) 第一学院高等学校 埼玉キャンパス(軽音楽) 中央高等学院 さいたま校(弾き語り) 「ブース出展」 大宮スイーツ&カフェ専門学校 (スタンプラリー記念品〈お菓子〉作製) 埼玉動物海洋専門学校(動物ふれあいコーナー) 埼玉福祉・保育専門学校(だがしや楽校) |
![]() ![]() |
大宮区意見交換会 ・令和元年12月4日(水) 大宮区役所多目的室 |
「会議テーマ『大宮二十景』」 飛鳥未来きずな高等学校 大宮キャンパス 大原簿記情報ビジネス専門学校 大宮校 クラーク記念国際高等学校 さいたまキャンパス 埼玉動物海洋専門学校 埼玉福祉・保育専門学校 *意見交換会会議録(PDF形式 109キロバイト) |
![]() |
さいたま国際マラソン ・令和元年12月8日(日) ほこすぎ橋他 |
「沿道応援スタッフ」 大原簿記情報ビジネス専門学校 大宮校 東京IT会計法律専門学校 大宮校 |
![]() |
鉄道のまち「大宮」 ナイトミュージアムinてっぱく ・令和2年1月18日(土) 鉄道博物館 |
「運営スタッフ」 埼玉動物海洋専門学校 「ステージ出演」 クラーク記念国際高等学校 さいたまキャンパス(吹奏楽) 埼玉福祉・保育専門学校(ゴスペル) |
![]() |
大宮区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-646-3020 ファックス:048-646-3161
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト