ページの本文です。
更新日付:2022年11月1日 / ページ番号:C092699
【ご注意】災害・荒天時や新型コロナウイルス感染症防止等により、やむを得ず事業を延期・中止する場合があります。
3年ぶりに文化祭を開催いたします。大宮中部公民館で活動する団体が、日頃の活動の成果を発表します。皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げます。
11月19日(土曜日) 10時から16時、11月20日(日曜日) 10時から15時30分
発表の部:会場 2階 レクリエーションホール
展示の部:会場 2階 第3会議室
子どもギャラリー:会場 1階ロビー(作品の展示は11月12日(土曜日)から開始します。)
【子どもギャラリー協力校】さいたま市立大宮小学校、芝川小学校、大宮東中学校、第二東中学校(順不同)
※発表の部及び展示の部の詳細につきましては、下記の公民館だよりPDFファイルをご覧ください。
※展示の部では、当館主催講座「夏休み子ども公民館/陶芸」、「楽しい似顔絵教室」に参加された方の作品も展示します。
※会場の定員を超えた場合、入場を制限させていただくことがあります。
みんなで唱歌や童謡を歌います。文化祭出品者・出演者も来場者も隔たりなく全員で歌の時間を共有し、楽しい時間を過ごしましょう。
11月20日(日曜日) 11時15分から12時15分
定員24人
※事前受付はありません。直接会場(2階 レクリエーションホール)へお越しください。
※プログラムの進捗状況によっては、時間が前後する可能性があります。
※文化祭が中止になった場合は、本事業も中止となります。
中国に古来から伝わる伝統武術の一つでありながら、健康法としても知られる太極拳は、身体のバランス感覚を養うと共に転倒防止にもつながります。初心者の方も大歓迎!あなたも健康的な身体づくりをしてみませんか。
12月7日、14日、21日(水曜日) 10時から11時30分
市内在住・在学・在勤の65歳以上の方
定員15人(抽選)
→WEB申込の方はこちら(新しいウインドウが開きます。)
書初めの基礎を学び、日本の伝統文化を考える時間を持ってみませんか。
12月26日(月曜日) 10時から12時
市内在住・在学の小学3年生から6年生
定員10人(抽選)
→WEB申込の方はこちら(新しいウインドウが開きます。)
※その他、詳しい内容は、下記の公民館だよりPDFファイルをご覧ください。
【WEBでの申込について】
事前にさいたま市生涯学習情報システムへの利用者登録が必要となります。登録にはメールアドレスが必要です。一度登録していただきますと、次回からは登録の必要がありません。
→初めて利用登録をされる方はこちら(新しいウインドウが開きます。)
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/大宮中部公民館
電話番号:048-641-8955 ファックス:048-641-3929
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト