ページの本文です。
更新日付:2022年12月1日 / ページ番号:C093575
日 時:1月12日(木)・2月9日(木)・3月9日(木)全3回
各回13:00~14:30
会 場:1階 多目的ホール
対象・定員:市内在住・在勤の65歳以上の方 30人(抽選)
講 師:武井 直美 氏・今 理恵子 氏
持ち物:マスク着用、上履き、飲み物、筆記用具
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
日 時:12月5日(月)11:50~12:20
会 場:1階 ロビー(観覧無料・申込不要・入退場自由)
出 演:オカリナ風土/haru さん、Lobbyco(ロビーコンサート企画委員+内野公民館長)
曲 目:アメージンググレイス、アヴェ・マリア、ママがサンタにキッスした、私のお父さん ほか
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
内 容:筋力アップの効果が期待できるいきいき百歳体操や、口腔ケア、栄養改善、認知症予防などを学びます。
日 時:1月6日~2月10日の毎週金曜日(全6回)9:45~11:45
会 場:2階 会議室1・2
対 象:市内在住の65歳以上の方
定 員:10人(抽選)
持ち物:マスク着用、動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物、筆記用具
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
日 時:2月6日(月)10:00~11:45 ※1月の子育てサロンはお休みです。
会 場:1階 多目的ホール
定 員:乳幼児とその保護者・家族 15組(先着順)
申込期間:1月1日(日)~1月31日(火)
【お問い合わせ】内野地区社会福祉協議会 TEL&FAX622-0582
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
障害者福祉施設みのり園利用者の作品展です。みのり園の施設紹介と、創作活動で作った切り絵、パステル画などの力作が並びます。
期 間:12月6日(火)~1月29日(日)(12月7日(水)、12月26日(月)、12月29日(木)~1月3日(火)を除く)の開館時間内
会 場:2階 展示ギャラリー
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
内 容:西区の公民館が合同で開催するコンサートです。盲目のピアニストとソプラノ歌手によるトーク&コンサートをお楽しみください。
日 時:2月5日(日)13:30~15:00
会 場:植水公民館 1階 レクホール
出 演:島筒 英夫 氏(ピアニスト・作曲家)・浦 富美 氏(ソプラノ歌手)
対 象:西区在住・在勤・在学の方
定 員:40人(申込み順)
費 用:無料
持ち物:マスク着用、上履き、飲み物
申込み:1月13日(金)から、電話、FAX(講座名、氏名、住所、電話番号を明記)、又は植水公民館窓口に直接お申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
申込先:植水公民館 さいたま市西区中野林173-2 TEL623-0989 FAX623-3076
※詳しくは、下記の公民館報(12月号)PDFファイルをご覧ください。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/内野公民館
電話番号:048-623-5735 ファックス:048-623-5755
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト