ページの本文です。
更新日付:2022年11月1日 / ページ番号:C092881
●日時 12月4日(日)13:30~15:00(13:00開場)
●会場 1階 多目的ホール
●対象 市内在住・在勤・在学の方(車いす用の観覧席あり)
●定員 50人(先着順)
●出演 アカナ*コメッツ
●曲目 マイウェイ、Everything、動物の謝肉祭、情熱大陸 ほか
●費用 無料
●持ち物 マスク着用、上履き、下足袋、飲み物
※詳しくは下記の公民館報11月号をご覧ください。
●日時 12月5日(月)11:50~12:20
●会場 1階 ロビー(観覧無料・申込不要・入退場自由)
●出演 オカリナ風土/haru さん、Lobbyco(ロビーコンサート企画委員+内野公民館長)
※詳しくは下記の公民館報11月号をご覧ください。
●日時 12月5日(月)10:00~11:45
●会場 1階 多目的ホール
●定員 乳幼児とその保護者・家族15組(先着順)
※詳しくは下記の公民館報11月号をご覧ください。
●内容 筋力アップの効果が期待できるいきいき百歳体操や、口腔ケア、栄養改善、認知症予防などを学びます。
●日時 1月6日~2月10日の毎週金曜日(全6回)9:45~11:45
●会場 2階 会議室1・2
●対象 市内在住の65歳以上の方
●定員 10人(抽選)
●持ち物 マスク着用、動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物、筆記用具
※詳しくは下記の公民館報11月号をご覧ください。
講 座 名 | 開 催 日 時 | 会 場 | |
---|---|---|---|
1・2 | しめ縄飾りづくり | 12月11日(日)1.9:30~10:30 2.10:30~11:30 | 1階 多目的ホール |
3 | スチロールトレイで版画づくり | 12月17日(土)10:00~12:00 | 2階 会議室1・2 |
4 | 書き初め教室 | 12月27日(火)9:30~11:30 | 1階 多目的ホール |
5 | 卓球教室 | 1月5日(木)10:00~11:30 | 1階 多目的ホール |
※詳しくは下記の公民館報11月増刊号をご覧ください。
各サークルの作品、大宮西小・宮前小・大宮西中・宮前中・ひまわり特別支援学校児童生徒の作品、みのり園利用者の作品などを展示します。
※詳しくは、下記の公民館報11月増刊号をご覧ください。
●開催期間 11月19日(土)~12月1日(木)(11月28日(月)を除く)
●場所 2階 展示ギャラリー・廊下・会議室1・2
●出展団体と主な展示内容
場 所 |
出展団体名 |
主な展示内容 |
---|---|---|
展示ギャラリー |
大宮西小学校 |
児童が描いた水彩画を展示します。 |
宮前小学校 |
児童が描いた水彩画を展示します。 |
|
大宮西中学校 |
生徒が描いた油彩画を展示します。 |
|
宮前中学校 |
生徒が描いた水彩画を展示します。 |
|
ひまわり特別支援学校 |
児童生徒が描いた水彩画や立体作品を展示します。 |
|
廊下 |
書道さくら会 |
色紙やはがきサイズの書道作品を展示します。 |
月曜の書道会 |
毛筆半紙作品、硬筆作品を展示します。 |
|
書写倶楽部 |
毛筆半紙作品、硬筆作品を展示します。 |
|
水彩画の会 |
水彩画を展示します。 |
|
会議室1 |
グループ絵んじょい |
油彩画、パステル画を展示します。 |
NaNa倶楽部 |
水彩画を展示します。 |
|
さくらの会(切り絵) |
切り絵を展示します。 |
|
会議室2 |
障害者福祉施設みのり園 |
パステル画、ジャンクアート、毛筆などの作品を展示します。 |
さくらの会 |
キルト、パッチワークのタペストリーやバッグを展示します。 |
|
ちくちく |
ハンドメイドの服飾雑貨、小物などを展示します。 |
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/内野公民館
電話番号:048-623-5735 ファックス:048-623-5755
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト