ページの本文です。
更新日付:2022年12月1日 / ページ番号:C093192
馬宮公民館は、11月1日から12月28日(予定)まで、公共下水道への接続工事、及び既存の浄化槽撤去のため休館いたします。なお、公民館の利用に関する手続きや、講座のお申込み等の受付け事務は、休館中も行います。(8時30分から17時15分)(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)また、併設の馬宮支所は通常どおり開庁します。
公民館主催講座の企画や運営に携わる10代~20代のボランティアを通年募集しています。
内容については、添付ファイルをご覧ください。
高齢者の健康づくりを目的に、心身の健康の為に自宅で出来る優しいヨガポーズを学びます。
日時:令和5年1月23日(月)・1月30日(月)・2月6日(月)・2月13日(月) 【全4回】 午前10時 ~ 11時30分
内容については、添付ファイルをご覧ください。
小学校入学前は親も子も不安が募ります。そんな保護者の方を対象に、親としての「心構え」や入学までに身につけておきたい生活習慣、さいたま市ならではのお話等、具体的で役立つ内容です。希望するお子さんはZ世代(10代から20代)が企画する~子どもプログラム~に参加できます。集団で学ぶ力を遊びながら身につけましょう。
日時:令和5年1月15日(日) 午前10時 ~ 12時
内容については、添付ファイルをご覧ください。
馬宮の地名の由来と読めそうで読めない難読の地名の由来などをテーマとして、馬宮地区がどのような歴史を経て形成されてきたのかその成り立ちを学びます。
日時:令和5年1月28日(土) 午後1時30分 ~ 3時30分
内容については、添付ファイルをご覧ください。
令和4年度文化祭(中止)の代替としての「展示」(希望された登録団体の作品展)を開催します。
日時:令和5年1月8日(日) ~ 3月9日(木)
内容については、添付ファイルをご覧ください。
おしゃべりしたり遊んだりしながら、親や子どもの仲間づくりをする場として月替わりで楽しいイベントを行います。
日時:令和5年1月18日(水) 午前10時 ~ 11時30分
内容については、添付ファイルをご覧ください。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/馬宮公民館
電話番号:048-623-1904 ファックス:048-623-3106
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト