ページの本文です。
更新日付:2022年11月1日 / ページ番号:C092466
馬宮公民館は、11月1日から12月28日(予定)まで、公共下水道への接続工事、及び既存の浄化槽撤去のため休館いたします。なお、公民館の利用に関する手続きや、講座のお申込み等の受付け事務は、休館中も行います。(8時30分から17時15分)(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)また、併設の馬宮支所は通常どおり開庁します。
公民館主催講座の企画や運営に携わる10代~20代のボランティアを募集しています(通年)。今回は、お子さんの育ちや学びに興味のある方募集!春から小学1年生になるお子さんとその保護者を対象に集団で学ぶための準備講座をZ世代で企画しませんか?
日時:令和5年1月15日(日) 午前10時 ~ 12時
内容については、添付ファイルをご覧ください。
防災をテーマに、健康で充実した生活を送るための秘訣を、「さくら草カレッジ」で学んでみませんか?
日時:令和5年1月13日(金)・1月20日(金)・1月27日(金)・2月3日(金)・2月10日(金)・2月17日(金) 【全6回】 午前10時 ~ 12時
内容については、添付ファイルをご覧ください。
福島原発事故の後、加須市に集団避難を強いられた福島県双葉町の皆さんは、自治会(双葉町埼玉自治会)をつくりました。自治会長さんのお話を聞いて、防災について学び、考えていきます。
日時:令和5年1月20日(金) 午前10時 ~ 12時
内容については、添付ファイルをご覧ください。
いつ起こるかわからない災害への備えとして、各家庭でできる防災対策の心構えと減災につながる普段からの片付け術を学びます。
日時:令和5年1月14日(土)・1月21日(土) 【全2回】 午前10時 ~ 12時
内容については、添付ファイルをご覧ください。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/馬宮公民館
電話番号:048-623-1904 ファックス:048-623-3106
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト