ページの本文です。
ページ番号:J001073
荒川堤防決壊の恐れがあるときのは浸水想定区域外への避難が基本です。
西区では、平成30年2月に地理的条件と避難者の均等化を考慮し、自治会ごとに推奨避難先を決めさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染症等の感染拡大を防止するため更なる避難者の分散化を図る必要があることなどから、推奨避難先の見直しを行いました。
健康福祉センター西楽園が中規模修繕工事のため臨時休館となります。その間については、避難所施設としての利用も停止となります。
災害対策基本法が令和3年に改正されることとなりました。
改正により「避難勧告」・「避難指示(緊急)」が「避難指示」に一本化されるなどの情報の変更がありました。
浸水想定区域内の緊急避難場所の使用範囲が見直しされました。
お近くの避難所や避難経路を各家庭で確認していただき、適切な避難方法について検討しておきましょう。
災害時の避難所として、区内24か所(要配慮者優先避難所を含む)を指定しています。お近くの避難所や避難経路を各家庭で確認しておきましょう。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト