ページの本文です。
更新日付:2017年12月8日 / ページ番号:C057036
区内で開催された地域の活動や、おすすめスポットを紹介します。
8月上旬から10月初旬にかけて区内では、ぶどう、梨、ブルーベーリーなどの果樹園が最盛期を迎えました。週末は子供連れのご家族も多く来場し、収穫体験を楽しんでいました。
7月28日(金曜日)・29日(土曜日)の2日間、東大宮自治会館広場を会場として、東大宮自治会納涼大会が開催されました。太鼓、民謡、花火、こども神輿などが行われ、多くの子供たちが楽しいひと時を過ごしていました。
8月4日(金曜日)・5日(土曜日)の2日間、東大宮中央公園を会場として、第21回東大宮サマーフェスティバルが開催されました。区内で最大級のお祭りであり、東大宮音頭での盆踊りのほか、キッズダンス、ベリーダンス、太鼓、花火など盛りだくさんの内容で、会場は大いに盛り上がっていました。
11月3日(金曜日)に、環境整備センター南側にて、おおやコスモスまつりが開催されました。コスモスの摘み取り、さつまいも掘り、地元の農家による農産物の販売、地元の自治会による模擬店の出店など会場は多くの人で賑わいました。
11月23日(木曜日)に 、見沼区スポーツ振興会の主催により、大宮武道館を会場として、第10回見沼区スポーツフェスティバルが開催されました。大砂土東地区、片柳地区、七里地区、春岡地区の4つの地区に分かれ、子供から大人まで、多くの方が参加し、パン食い競争、小学生50メートル走、玉入れ、つなひきなど様々な競技を楽しんでいました。
見沼区役所/区民生活部/コミュニティ課 地域活動係
電話番号:048-681-6021 ファックス:048-681-6161
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト