ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2021年7月28日 / ページ番号:C074927

【令和3年度】避難所の一斉開設訓練・運営訓練の実施について

このページを印刷する

目的

避難所と区役所が連携した防災訓練を実施することにより、区の防災体制の強化を図る。
また、訓練を通じて避難所運営委員会メンバーの連携強化と防災意識・防災行動力の向上を図り、今後の活発な運営委員会活動のきっかけ作りとする。

訓練の想定

午前9時に、震度6強のさいたま市直下地震が発生

一斉開設訓練

実施日時

令和3年11月20日(土曜日)9時~12時(予定)
※各避難所の事情で、実施日時が変更となる場合があります。

会場

区内指定避難所

訓練項目

避難訓練、避難所開設訓練、避難所開設状況報告訓練、避難所閉鎖訓練 等

*新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加者を避難所運営委員会の構成員に限るなど規模を縮小して実施します。
これにより避難所運営訓練を予定していた5カ所(大谷口中学校、辻南小学校、文化センター、沼影小学校、内谷中学校)については、来年度に延期します。

訓練中止時の連絡について

訓練は雨天決行です。
ただし、さいたま市に台風などによる大雨洪水警報等が発令された場合には、中止します。
中止の判断は、前日の16時30分(明らかに台風が来ることが予想される場合等)、および、当日の6時に行います。
中止の場合は、このホームページでお知らせします。

避難所一斉開設・運営訓練説明会

令和3年7月2日(金曜日)に公民館を除く指定避難所の運営委員会のリーダー、防災アドバイザー、避難所担当職員班長を対象とした、避難所一斉開設・運営訓練説明会を開催いたしました。

この記事についてのお問い合わせ

南区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る