ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年3月1日 / ページ番号:C087066

離乳食教室 南区

このページを印刷する

離乳食について楽しく学び、お子さんをすこやかに育てるための教室です。                                 

お知らせ

 下記より動画をご覧いただけます。ぜひ、ご利用ください。


(1)離乳食を安心して楽しく進めるための動画と赤ちゃんのお口のケアについての動画を公開しています。ぜひご覧ください。
下の画像をクリックすると動画配信ページに移行します。
離乳食教室 初期編

(2)離乳食・幼児食レシピ集を公開しています。このレシピ集は、さいたま市立保育園で提供している離乳食、幼児食のレシピの中から、お子さんに人気のあるものを集めたものです。毎日の食事作りで悩んだ時などに、お役立てください。
下の画像をクリックすると動画配信ページに移行します。
離乳食・幼児食レシピ集

(3)離乳食の進め方についての資料を掲載します。下の画像をクリックすると資料掲載ページに移行します。(出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/ninpu-02_00001.html))
「生後5か月からの離乳スタートガイド」
離乳スタートガイド

「離乳スタートガイド 別添スケジュール」
離乳食ざっくりスケジュール

 離乳食教室へ参加予定の皆様へ(お願い)

※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止になる可能性があります。

【南区保健センターでは「新しい生活様式」をふまえて感染防止に努めます】
・換気をしながら実施します。
・手指消毒を行っています。
・身体的距離を確保し、「密集・密接」を回避します。
・使用物品の消毒を行います。

【参加予定の皆様へのお願い】
・受付時に体調を確認させていただきます。
 同居家族も含めてご自宅で体温測定・健康チェックを行い、一人でも発熱または風邪の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・必ずマスクを着用の上、ご参加ください。
・可能であれば、身体的距離の確保のため保護者おひとりでの参加にご協力ください。

【一人ひとりの基本的感染対策】
・教室の参加の有無に係らず、手洗い・うがい・咳エチケット・マスクの着用等感染防止を心がけましょう。
・「3密」(密集・密接・密閉)の回避を心がけましょう。       

対象

区内にお住まいのおおむね4か月から5か月の赤ちゃんの保護者

内容

  • 離乳食の進め方
  • 赤ちゃんのお口のケア
    (講義のみ)

定員

各回12人(先着順)

会場

南区役所保健センタ-

申込み

申込み開始日の9時から、「さいたま市/電子申請・届出サービス」(https://s-kantan.jp/city-saitama-u/offer/offerList_initDisplay.action)にて、「南区 離乳食教室」と検索し、お申込みください。
(補足)
 1.欠席される場合はご連絡ください。また、発熱・発疹・下痢・嘔吐など体調不良時は参加をご遠慮ください。
 2.参加はお子さんと保護者一組につき1回のみとなります。
 3.南区以外の方は、各回申込み開始日の2週間後から電話で受付いたします。

持ち物

母子健康手帳、筆記用具
(補足)お子さんを連れてこられる方は、バスタオル、替えのおむつ、授乳の準備をお持ちください。

時間

A:13時30分から14時35分
B:1.10時30分から11時35分 2.13時30分から14時35分

日程表

 【令和4年度日程表】※申込み締め切り日は、実施日の3開庁日前まで(土・日・祝日を除く)となります。

実施日 時間帯 該当者(誕生月) 申込み開始日
受付時間9時から
令和5年3月8日(水曜日) A 令和4年10月・11月 令和5年2月10日(金曜日)
令和5月年3月9日(木曜日) B

【令和5年度日程表】※申込み締め切り日は、実施初日の3開庁日前まで(土・日・祝日を除く)となります。

実施日 時間帯 該当者(誕生月) 申込み開始日
受付時間9時から
令和5年4月26日(水曜日) A 令和4年11月・12月 令和5年3月6日(月曜日)
令和5月年4月27日(木曜日) B
令和5年5月23日(火曜日) A 令和4年12月・令和5年1月 令和5年4月12日(水曜日)
令和5年5月24日(水曜日) B
令和5年6月20日(火曜日) A 令和5年1月・2月 令和5年5月12日(金曜日)
令和5年6月21日(水曜日) B
令和5年7月26日(水曜日) A 令和5年2月・3月 令和5年6月7日(水曜日)
令和5年7月27日(木曜日) B
令和5年8月22日(火曜日) A 令和5年3月・4月 令和5年7月6日(木曜日)
令和5年8月23日(水曜日) B
令和5年9月20日(水曜日) A 令和5年4月・5月 令和5年8月8日(火曜日)
令和5年9月21日(木曜日) B
令和5年10月18日(水曜日) A 令和5年5月・6月 令和5年9月8日(金曜日)
令和5年10月19日(木曜日) B
令和5年11月15日(水曜日) A 令和5年6月・7月 令和5年10月17日(火曜日)
令和5年11月16日(木曜日) B
令和5年12月20日(水曜日) A 令和5年7月・8月 令和5年11月10日(金曜日)
令和5年12月21日(木曜日) B
令和6年1月17日(水曜日) A 令和5年8月・9月 令和5年12月6日(水曜日)
令和6年1月18日(木曜日) B
令和6年2月14日(水曜日) A 令和5年9月・10月 令和6年1月11日(木曜日)
令和6年2月15日(木曜日) B
令和6年3月13日(水曜日) A 令和5年10月・11月 令和6年2月9日(金曜日)
令和6年3月14日(木曜日) B

※令和5年度予算の執行を伴う事業のため、市議会2月定例会での議決後に確定します。

この記事についてのお問い合わせ

南区役所/健康福祉部/保健センター 
電話番号:048-844-7200 ファックス:048-844-7279

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る