ページの本文です。
更新日付:2018年3月20日 / ページ番号:C007414
住所 〒339-8585 さいたま市岩槻区本町3丁目2番5号 WATSU東館3階
電話 048-790-0155(管理係) 048-790-0156(保護第1~3係)
ファックス番号 048-790-0265
福祉課では、民生委員・児童委員の事務局としての活動や災害見舞金等の支給、戦傷病者、戦没者遺家族等の援護や生活困窮者自立支援事業の実施に関すること、また生活保護法の規定による保護の決定及び実施などを行っています。
私たちは、生活しているうちに病気やケガ、介護などにより働けなくなったり、働き手が死亡したりして生活に困ることがあります。生活保護は、このように生活に困っている方に対して国民の生存権の保障を規定した憲法第25条の理念に基づき、最低限度の生活を保障するとともに、自分で自分のくらしを支えられるよう支援することを目的とした制度です。この制度は生活保護法に基づいて行われます。
生活自立・仕事相談センターは、経済的な問題で生活にお困りの方のための相談窓口です。
ご本人が抱えている問題をお聞きし、解決の方法を一緒に考え、「自立」に向けて支援をします。
生活自立・仕事相談センターの相談支援員は、ご本人が自ら「自立」に向けて歩みを進めて行けるよう、継続的に支援します。
※生活自立・仕事相談センターは、生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業等を行う相談機関として、さいたま市が設置し、運営しています。
岩槻区役所/健康福祉部/福祉課
電話番号:048-790-0155 ファックス:048-790-0265
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト