住所 〒339-8585 さいたま市岩槻区本町3丁目2番5号 WATSU東館3階
電話 048-790-0128(くらし支援担当) 048-790-0130(土木担当)
ファックス番号 048-790-0262
くらし応援室では、区民からの身近なニーズに対応するため、以下の主な業務を実施し、区民が安心・安全で暮らしやすい生活環境の向上を推進します。
くらし応援室の主な事務
- 区民の相談等(他の所管に属するものを除く。)に関すること
- 市民相談の予約及び案内に関すること
- 市民保養施設の予約に関すること
- 情報公開コーナーに関すること
- 交通安全の啓発に関すること
- 公衆街路灯、カーブミラー等の交通安全施設の新設及び修繕に関すること
- 開発行為等に伴う交通安全施設並びに自動車駐車場及び自転車等駐車場の事前協議に関すること
- 害虫駆除の相談に関すること
- 災害時の消毒に関すること
- 犬の登録及び狂犬病予防に関すること
- 空き地及び空き家等の適正管理に関すること
- 一般廃棄物及びリサイクルに係る指導及び啓発に関すること
- 小動物の死がいの処理に関すること
- し尿処理手数料の収納に関すること
- 野生鳥獣の保護及び有害鳥獣の相談に関すること
- 野生鳥獣の保護及び有害鳥獣の捕獲等に関すること(大宮区役所及び浦和区役所に限る。)
- 道路及び河川の緊急的な修繕及び清掃並びに下水道の清掃に関すること
- 住宅用家屋証明に関すること
- 都市計画に係る図書の頒布に関すること
- 市営住宅等の入居者募集案内の配布に関すること
- 水道料金、下水道使用料及び下水道事業受益者負担金の収納に関すること
交通安全啓発の取組
交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、交通事故防止の徹底を図る。
さいたま市交通安全保護者の会(母の会)岩槻支部の取組はこちら
さいたま市岩槻区の交通安全運動の取組はこちら
不法投棄防止対策の取組
ごみの不法投棄に対し、市民、事業者、行政等が一体となり、不法投棄防止啓発活動等の効率的かつ効果的な諸対策を講じ、不法投棄の撲滅を推進する。
岩槻区不法投棄防止対策協議会の取組はこちら
地図情報をスキップする。
地図情報
地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)