ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年11月8日 / ページ番号:C083133

岩槻区イベントレポート(令和3年7月)

このページを印刷する

ウォーキング講習会

 7月3日にコミュニティセンターいわつきで「ウォーキング講習会」を開催しました。トレーナーのていねいな指導のもと多彩な運動メニューをこなし、ウォーキングの基礎を学びました。次回は1月開催予定です。

ウォーキング講習会
ウォーキング講習会

願いをこめて

 7月5日から7日に区役所3階コミュニティ課前に、区内で子育て支援の活動をしている「山吹の里多世代交流支援クラブ」の皆さんが七夕の笹を設置してくださいました。区役所を訪れた子どもたちはみんな笑顔で、思い思いの願い事を短冊に書いていました。

七夕
七夕

岩槻城址公民館の古代蓮

 7月初旬に、岩槻城址公民館にある古代蓮が見頃を迎えました。

古代蓮
古代蓮

久伊豆神社の風鈴

 岩槻区宮町の久伊豆神社に風鈴が設置されています。蒸し暑い日が続きますが、風鈴の音は暑さを少しだけ和らげてくれるようでした。

風鈴
風鈴
風鈴
風鈴

岩槻産の梨

 岩槻区北部では梨の生産が盛んです。写真は7月下旬の平林寺の梨農家さんを見学させていただいた際撮影したものです。徐々に収穫がスタートし、直売所などで販売しているそうです。皆さんも岩槻産の梨をぜひ味わってみてください。

梨
梨

この記事についてのお問い合わせ

岩槻区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-790-0122 ファックス:048-790-0261

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る