ページの本文です。
更新日付:2022年11月8日 / ページ番号:C081897
4月30日に岩槻高校の1年生が製作した32.74平方メートルのモザイク壁画アートが、「最大の紙ふぶきモザイク」として6月2日にギネス世界新記録に認定されました。デザインにはさいたま市と埼玉県のマスコットキャラクター「ヌゥ」と「コバトン」が描かれています。コロナ禍のなか、生徒の交流を深め、学年全体で取り組む行事として企画されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
区と区民ボランティアの皆さんで、岩槻駅東口ロータリーにコキアを植えました。コキアは、ふんわりとした丸い形が特徴の一年草で、秋には真っ赤に紅葉します。
![]() |
5月中旬の岩槻城址公園の睡蓮の様子です。赤い八ツ橋が架かる菖蒲池では、睡蓮が咲き始めました。ピンク色の「アトラクション」と、白色の「アルバ」の2種類が咲き、どちらも8月頃まで楽しめます。池の中州には、きれいな紫色のハナショウブの花が咲いていました。
岩槻区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-790-0122 ファックス:048-790-0261
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト