ページの本文です。
更新日付:2022年11月8日 / ページ番号:C075833
岩槻駅の改札内に、「時の鐘」の模型が設置されました。岩槻区在住の建具職人、鈴木惟司さんが製作されたもので、本物の10分の1スケールとなっています。10月1日現在は、重陽の節句にちなんだ特別バージョンの装飾が施されています。岩槻駅をご利用の際はぜひご覧ください。
岩槻区在住の増岡初枝さんが瑞宝単光章を受章されました。瑞宝章は、公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方に授与されるものです。増岡さんは30年以上岩槻で民生委員として活躍し、地域の社会福祉に大きく貢献されました。誠におめでとうございます。
区内で彼岸花が見頃をむかえています。笹久保の篠岡八幡大神社、馬込の第六天神社でそれぞれ撮影した写真です。晴れの日は青い空と赤い彼岸花の色のコントラストがとても美しい一方、雨の日は、はかなげな花が幻想的な雰囲気を演出していました。
第六天神社
篠岡八幡大神社
岩槻区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-790-0122 ファックス:048-790-0261
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト