ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年12月13日 / ページ番号:C092615

岩槻本町公民館の利用について

このページを印刷する

岩槻本町公民館の利用について

岩槻本町公民館の利用について

利用に当たっては、引き続き以下のとおり感染防止対策にご協力をお願いします。

施設利用のお願い

1大声での発声、高唱を伴う活動(合唱、カラオケ、詩吟、演劇など)は、原則として、以下のとおり各室等の利用の目安となる人数(おおむね定員の2分の 1)の範囲内での利用とします。

各室等の利用の目安となる人数(カッコ内は定員)

大会議室 41(100)人、中会議室15(30)人、講義室 15(30)人

和室 13(30)人、視聴覚音楽室15(30)人、料理実習室 18(37)人

2 マスクの着用をお願いします。(2m以上の距離がとれて会話をほとんど行わない場合等を除きます。)

3 大声での会話はお控えいただくとともに、他の来館者との十分な距離(最低限人と人が接触しない程度の間隔)を確保してください。

4 スポーツにおける大声での歓声・声援等はお控えください。

来館時のお願い

1 発熱症状のある方、息苦しさ・強いだるさや、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方はご遠慮ください。

2 入館時・退館時の手指の消毒及びこまめな手洗いをお願いします。

その他感染予防対策の詳細につきましては、館入口に表示いたしますのでご確認ください

当館での取組

1 アルコール消毒液を設置しています。

2 受付等に飛沫防止用のシートを設置しています。

3 館内の手すり、椅子、テーブル、ドアノブ等は定期的に消毒を行っています。

4 休憩用の椅子や講座用の椅子の配置などは、適切な間隔を確保しています。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

教育委員会事務局/生涯学習総合センター/岩槻本町公民館 
電話番号:048-757-6043 ファックス:048-758-8040

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る