ページの本文です。
更新日付:2020年8月14日 / ページ番号:C054981
『健口(けんこう)教室』は、市内在住の65歳以上の方を対象に、お口のお手入れや、バランスの良い食事などについて学ぶ教室です。多くの方のご参加をお待ちしています。
元気な歯で美味しく食べよう!
笑いと元気はお口から!
コース |
第1回 |
第2回 |
||
---|---|---|---|---|
内容 |
・オーラルフレイルって何? ・正しいお口のケアの方法を学ぼう! ・お口の体操始めよう! |
・栄養不足は筋肉量にも影響! ・あなたの食事のバランスは? 健康長寿をめざそう! ・高齢期の食事で大切なポイント! |
『健口(けんこう)教室』の日程・会場等は次のとおりです。
募集案内はこちらからもダウンロードできます。
R2年度健口教室ご案内(PDF形式 150キロバイト)
会場:中央区役所(さいたま市中央区下落合5-7-10)
301会議室
定員20人
日付 |
時間 |
申込期間 |
|
---|---|---|---|
第1回 |
10月1日(木) |
9:30~11:00 |
8月18日(火)から9月18日(金)まで |
第2回 |
10月15日(木) |
||
1 申込み
申込期限までに、中央区役所高齢介護課などで配布している申込用紙に必要事項をご記入のうえ、中央区役所高齢介護課の窓口へ直接お申込みください。
※申込用紙は、こちらからダウンロードのうえ、印刷して使用することもできます。
R2年度 健口教室参加申込書(PDF形式 62キロバイト)
2 受講者の決定
会場の申込が定員を上回る場合は、次の優先順位を設けて抽選を行います(先着順ではありません。)。
(1)介護予防ケアマネジメントにおいて、本教室の利用が位置づけられた方。
(2)過去に本教室を受講したことがない方(新規で参加の方)。
3 受講者の決定のお知らせ
受講者の決定については、受講開始の1週間前頃に申込者全員に結果を郵送でお知らせします。
4 参加時に用意するもの
受講が決定した方は、次のものを教室参加時に用意してください。
筆記用具、飲み物、動きやすい服装、マスク(常時着用のこと)
5 留意事項
(1)申込書は、参加を希望する本人が記入してください。
(2) 会場には十分な駐車スペースがありませんので、徒歩や自転車、公共の交通機関を利用してご来場ください。
(3)参加者への送迎はありません。
他詳しくは、中央区役所高齢介護課(さいたま市中央区下落合5-7-10 電話048-840-6068 FAX番号048-840-6167)までお問合せください。
中央区役所/健康福祉部/高齢介護課 介護保険係
電話番号:048-840-6068 ファックス:048-840-6167
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト