サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年8月22日 / ページ番号:C012780
ひかり会館は、開館後49年が経過し施設の老朽化が著しく、皆様に今後も継続して安全に安心して当会館をご利用いただくために、修繕工事を行う必要がございます。
つきましては、令和5年度に当会館の中規模修繕工事を実施することになり、下記の期間中、葬祭場でのご葬儀及びご法要、納骨堂へのお墓参り及びご遺骨の収蔵・返還を一時停止させていただきます。
また、令和5年8月23日(水曜日)より、ひかり会館事務室は思い出の里市営霊園事務所(見沼区大谷600)内に移転いたします。
ひかり会館にご用のある方は、先ず最初にご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
なお、連絡先に変更はございません。
・電 話 048-852-5561
・FAX 048-854-3472
皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
停止期間
葬祭場:令和5年7月 1日(土曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
納骨堂:令和5年8月20日(日曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
中規模修繕工事に伴う葬祭業務・納骨堂受付業務の停止について(PDF形式 237キロバイト)(令和5年3月20日更新)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために葬祭場、火葬場をご利用される方へのお願い(PDF形式 249キロバイト)(令和5年5月8日更新)
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の葬祭場、火葬場の予約について(PDF形式 272キロバイト)(令和5年5月8日更新)
一類感染症等により亡くなられた方の葬祭場、火葬場の予約について(PDF形式 268キロバイト)(令和5年5月8日更新)
施設概要
ひかり会館は、昭和48年9月に宗教・宗派に関わらず誰でも利用できる施設として開設されました。首都高速大宮線与野インターから程近い場所に立地しています。859平方メートルの敷地に、延べ1,340平方メートルの鉄筋コンクリート造4階(一部地下1階)の建物がたっており、第1葬祭場、第2葬祭場、待合室、霊安室と駐車場があります。これらの施設は葬儀、法要等に利用できます
(補足)霊柩車を利用する場合は、無料のマイクロバスを同行させることができます
(補足)第2葬祭場は、法要等を行うために友引の日のみ利用できます
(補足)葬祭場の利用は、死亡者又は祭祀を主催する方が市内居住に限ります。ただし、法要等での利用は市外居住でも利用可能です
駐車台数15台程度
(注意)なるべくJR等の公共交通機関をご利用ください
さいたま市中央区本町東5丁目13番29号
宮型霊柩車の乗り入れはできません
案内看板の設置はご遠慮ください
施設内は、禁煙です
納骨堂はひかり会館の3階部分にあり、墓地等を購入するまで一時的に遺骨を安置できます。2段構造になっており、上段には位牌等を置くことができます。下段の納骨壇には2体まで収容できます
さいたま市に一年以上居住し、住民票に登録されている方又は外国人登録原票に登録されている方
(補足)利用者が市外に転出した場合は、利用資格を失います
利用許可を受けたときから当該年度の末日(3月31日)まで
(補足)利用時間等を算出するときに、利用単位に満たない場合は切り上げます
(補足)利用時間には準備と原状回復の時間を含みます
(補足)祭祀を主催する方が、生活保護の受給者又は障害者手帳の交付を受けている場合は使用料が減免になる場合があります。事前に相談してください
当施設職員に対する「お清め」や「志」などの心付けは固くお断りします。
保健衛生局/保健部/思い出の里市営霊園事務所/ひかり会館
電話番号:048-852-5561 ファックス:048-854-3472
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト