お知らせ
(2月10日時点)
・動画配信のお知らせ!「Web植物園へ行こう 展示温室開花状況 動画編」を配信中です!「Web植物園へ行こう」
・緊急事態宣言の延長に伴い3月7日(日)まで植物園内の花き展示温室の利用を中止します。(花き展示温室以外の園芸植物園の室外施設は利用できます)なお、3月8日(月)は 休園日となっております。
・1月7日(木)に緊急事態宣言が発出されましたが、依然として新型コロナウイルスが感染拡大しておりますので、感染拡大防止のため、1月26日(火)から 2月7日(日)まで植物園内の花き展示温室の利用を中止します。(花き展示温室以外の園芸植物園の室外施設は利用できます)なお、2月8日(月)は 休園日となっております。
・今年度の洋らん展は中止となりました。
・年末年始のお知らせ
園芸植物園は年末年始〔12月29日(火)から1月3日(日)まで〕休園とさせていただきますのでよろしくお願いします。
なお、1月4日(月)は休園日となっております。
・「Web植物園へ行こう」に1月26日時点の開花状況を掲載しました。
・農業者トレーニングセンター・園芸植物園周辺の観光農園「ブルーベリープラザ浦和」を動画で紹介をしています。
・ 園芸植物園(展示温室を含む)
令和2年6月2日(火)から再開(午前9時から午後4時まで 月曜日は休園日)
※ ただし、展示温室は午前10時から午後4時まで 順路(一方通行)に従って観覧等していただきますようお願いします。
※ ご利用にあたってのお願い
・展示温室の入室の際は、設置された消毒用アルコールを使用していただくようお願いします。
・施設等の利用にあたっては、3つの注意喚起事項(3つの三つ密をさける、ソーシャルディスタンス、手洗い励行、咳エチケット)について、御理解と御協力をお願いいたします。
開園時間
9時から16時(花き展示温室は10時から16時)
休園日
毎週月曜日(祝祭日はその翌日)
12月29日から1月3日まで
所在地
さいたま市緑区大崎3156-1
交通
・浦和駅東口1番バス乗り場から国際興業バスで、尾間木・浅間下経由の大崎園芸植物園行き・東川口駅北口行き・浦和美園駅行き乗車
・大崎園芸植物園バス停下車 徒歩5分
※路線等変更となることもありますので、バス運行会社にお問い合わせください。
地図案内

花き展示温室

花木園

椿園

植物園入口

あじさい通り
花き展示温室
花き展示温室は大、中、小の三棟の温室があり、大温室にはヤシ等の熱帯に自生する植物が植栽されており冬でも南国の気分が味わえます。中温室はバナナ、カカオ、パパイヤといった熱帯果樹が見られます。小温室は洋ラン温室で花の盛りの12月から3月ごろまで温室内は花の香りでいっぱいになります。
花木園
花木園は市内で育成可能な数多くの植物が数種類のコーナーに分けて育成展示されています。春夏秋冬それぞれの季節にあった花木がありますので、散策をお楽しみください。
ここからは園内の花の紹介です。 いままで「見ごろ」紹介した花などを季節ごとに掲載していきます。園内、春の花木です。

ヒトツバタコ

ハンカチノキ

フジ

ハナミズキ

ライラック

ドウダン
園内の早春~5月上旬の草花の紹介コーナーです
初夏に咲くヤマユリ

ヤマユリ
企画展示の紹介コーナー
4月
まだ寒さを感じる季節です。緑は若々しく、色とりどりの花が咲きます。春の企画展示としましてサクラソウの品種展示の写真を紹介します。

さくら草花壇

さくら草花壇

さくら草

さくら草
地図情報をスキップする。
地図情報
地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)