ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

ページ番号:J000454

斎場・墓地・霊園

浦和斎場火葬及び通夜、告別式火葬施設、待合室、第1から第3葬祭室、霊安室、祭壇利用時間:9時から21時まで(火葬の最終時間は15時です。

浦和斎場は、市の西郊に位置し、はるかに富士を望み雄大な荒川の流れに接している火葬場です。施設には、通夜・告別式のできる葬祭場を備えているほか、祭壇が利用できます。

浦和斎場では、第2葬祭場及び第3葬祭場に利便性の向上を図るためエレベーターを設置します。

施設概要ひかり会館は、昭和48年9月に宗教・宗派に関わらず誰でも利用できる施設として開設されました。首都高速大宮線与野インターから程近い場所に立地しています。

大宮聖苑での一般火葬についてのご案内です。

亡くなられた方のご住所により、料金およびご利用できる時間が異なります。

所在地見沼区大字大谷600電話番号048-686-3499ファックス048-688-4055

思い出の里市営霊園は、広大な見沼の田園を望み、周辺には、武蔵野の面影をとどめる斜面林があるなど緑に囲まれた自然環境に恵まれた地に公園墓地として昭和51年4月に開設され、新緑、紅葉など四季折々の風景が楽…

浦和斎場《通夜、告別式及び火葬施設の利用》火葬施設、待合室、第1から第3葬祭場、祭壇、霊安室利用時間:9時から21時まで(火葬の最終時間は15時です。

青山苑は、平成2年に9ブロック1,139区画の墓地として開設しました。その後、平成13年に5ブロック484区画を追加整備し、総数は1,623区画となっています。

また、遺骨を預かる納骨堂があり、各階には法要祭壇が備えられています。利用者のための駐車場(40台)や休憩所等を設けてあり、丘陵地を利用したひな壇形式の墓地からは苑内の木々の新緑や紅葉などの風景を楽しめる場所として多くの利用者に親しまれています。

思い出の里市営霊園は、広大な見沼の田園を望み、周辺には、武蔵野の面影をとどめる斜面林があるなど緑に囲まれた自然環境に恵まれた地に公園墓地として昭和51年4月に開設され、新緑、紅葉など四季折々の風景が楽…

思い出の里納骨堂は、思い出の里市営霊園内に昭和57年度に開設し、平成4年度に1棟を増設して、現在では、400体の焼骨を収蔵できる一時保管施設となっています。

ページの先頭に戻る

このエリアではサイト内を人生のできごとから探しなおせます。また、イベント情報をお伝えしています。

人生のできごとから探す

  • 妊娠/出産
  • 育児/子育て
  • 入学/教育
  • 住まい/引越し
  • 就職/仕事
  • 結婚/離婚
  • 高齢/介護
  • 死亡/相続

イベント情報

イベント


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る