ページの本文です。
更新日付:2021年2月26日 / ページ番号:C063630
住所 〒330-9588 さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号 さいたま市役所 第二別館1階
電話 048-829-1673(管理係)048-829-1671(高校教育係)ファックス番号 048-829-1990
高校教育課では、さいたま市立高等学校及びさいたま市立中等教育学校に係る業務を行います。
高等学校での採用が第1希望の方はこちら
さいたま市高等学校では、部活動指導員を募集します。(令和2年度の募集は終了しました。)
さいたま市立高等学校及び中等教育学校では、会計年度任用職員を募集します。詳しくはこちら
平成26年4月から、国の制度である「高等学校等就学支援金制度」が開始されました。これに伴い、さいたま市立高等学校に入学される生徒の授業料については、下記のとおりご負担いただくことになりました。
市内生 (さいたま市内に住所を有する生徒) |
市外生 (市内生以外の生徒) |
|
親権者の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額が30万4,200円以上の世帯 ※政令指定都市の場合は「調整控除の額」に3月4日を乗じて計算する |
年額 118,800円 | 年額 180,000円 |
親権者の「市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額が30万4,200円未満の世帯 ※政令指定都市の場合は「調整控除の額」に3月4日を乗じて計算する |
負担なし | 負担なし |
リンク:文部科学省サイト「高校生等への修学支援」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/
令和3年度さいたま市立高等学校入学者選抜に関する情報については、下記リンクをクリックしてください。
リンク:埼玉県教育委員会サイト「令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報」
・保護者の海外勤務等を事由とするさいたま市立高等学校入学志願者の出願資格の特例について(PDF形式:82KB)
さいたま市立高等学校・さいたま市立中等教育学校の紹介
〈高等学校〉
・さいたま市立浦和中学校・高等学校
・さいたま市立浦和南高等学校
・さいたま市立大宮北高等学校
〈中等教育学校〉
・さいたま市立大宮国際中等教育学校
「特色ある学校づくり」計画
満足度調査報告書
・平成24年度
・平成25年度
・平成26年度
・平成27年度
・平成28年度
・平成29年度
・平成30年度
・令和元年度
・難関大チャレンジセミナー
教育委員会事務局/学校教育部/高校教育課
電話番号:048-829-1671 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト