ページの本文です。
更新日付:2021年6月20日 / ページ番号:C082226
令和3年6月20日(日)に、桜区役所で実施している新型コロナウイルスワクチンの集団接種において、ワクチンの不適切な取り扱いがあり、廃棄することになりました。
非常に貴重なワクチンを無駄にしてしまうことになり、市民の皆様に御心配をおかけし、誠に申し訳ありません。なお、ワクチンを補充し、接種を予定していた方全員の接種を終了しています。
また、今後のワクチン接種の予定に影響はありません。
1 経過
12時30分 接種準備のため、ワクチンを冷蔵庫から取り出し
13時10分 ワクチンの希釈を開始
14時40分 希釈を行わない状態で2時間以上経過しているワクチンがあることに気づいて、新型コロナウイルスワクチン対策室に連絡
2 ファイザー社製ワクチンの管理方法
室温で解凍した場合、解凍及び希釈を2時間以内に行う
3 破棄することになったワクチン数
3バイアル(15回分)
4 今後の対応
「医師用・医療スタッフ用マニュアル」を作成し、ワクチン充填の手順を周知していましたが、不十分だったため、今後はワクチン充填のルール厳守を徹底します。また、ワクチンの冷蔵庫からの取り出し時間だけでなく、希釈の最終時間についても管理を行うことで再発防止を図ります。
保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト