ページの本文です。
更新日付:2020年2月18日 / ページ番号:C069876
令和2年2月22日にオープンする、「さいたま市にぎわい交流館いわつき」の開館記念イベント・『オープニング3DAYSイベント』の詳細が決定しました。
※詳細は、ダウンロードファイルのとおりです。
1 「にぎわい交流館いわつき」について
(1)開館年月日 令和2年2月22日 土曜日
(2)開館時間 9時から21時30分 22日土曜日のみ10時から
(3)休館日 1月1日から1月3日、12月29日から12月31日
2 オープニング3DAYSイベント
※すべて事前申込みは不要ですが、人数に限りがあるものもあります。
(1)2月22日 土曜日から24日 月曜日の3日間通しイベント
館内クイズラリー(無料)
・時間 9時から18時
(2)2月22日 土曜日のイベント
開館記念茶会(無料)
・時間 10時から14時40分
だるま絵付け(参加費 500円)
・時間 15時から17時
木目込みストラップ製作(参加費 500円)
・時間 9時30分から14時30分
(3)2月23日 日曜日のイベント
岩槻人形伝統工芸士の製作実演(無料)
・時間 9時30分から14時30分
組紐(くみひも)キーホルダーの製作(参加費 500円)
・時間 9時30分~14時30分
人形劇団「りゅう」による公演(無料)
・時間 11時から12時
人形劇グループ「おもしろカバン」による公演(無料)
・時間 13時30分から14時30分
(4)2月24日 月曜日のイベント
岩槻江戸木目込人形伝統工芸士の製作実演(無料)
・時間 9時30分から14時30分
ちりめん細工製作(参加費 500円)
・時間 9時30分から14時30分
腹話術「みー先生」による公演(無料)
・時間 13時から14時
3「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会」との連携事業
おひな様パレード・やまぶき道灌太鼓・よさこい踊り
・日時 2月22日 土曜日 9時40分頃から
つるし雛、ちりめん細工の展示
・日時 2月23日 日曜日から3月8日 日曜日 9時から21時30分
4 開館記念イベント「春のにぎわい寄席」(観覧無料)
(1)内容 岩槻出身の三遊亭楽生氏による寄席イベント。三遊亭楽生氏への「さいたま観光大使」委嘱式も併せて行います。
(2)日時 3月1日 日曜日 10時開演
(3)場所 2階多目的室
5 問合せ先
(1)1から3に関すること
にぎわい交流館いわつき開設準備室(指定管理者:さいたま商工会議所岩槻支所内) (電話番号 048-757-2981)
(2)4に関すること
経済局商工観光部経済政策課 (電話番号 048-829-1363)
(3)4の内、観光大使に関すること
経済局商工観光部観光国際課 (電話番号 048-819-1365)
経済局/商工観光部/経済政策課
電話番号:048-829-1363 ファックス:048-829-1944
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト