ページの本文です。
更新日付:2020年2月5日 / ページ番号:C068426
さいたま市では、「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」に基づき、同和問題をはじめとする子ども・女性・高齢者・障害者・外国人等様々な人権問題の解決を目指して、市民の人権意識の高揚と様々な人権問題について理解を深めるための講座を市内各公民館で開催しています。
今年度、大久保公民館と大久保東公民館の共催事業として落語をとおして「人権」を楽しく、わかりやすく学習する「人権落語」を開催します。
1 日時 令和2年3月10日 火曜日 14時から15時30分まで
2 会場 大久保公民館 3階 体育室(桜区五関839-2)
3 内容 人権を題材にした落語の口演
男性中心の落語界における女性の人権について
4 対象 一般の方
5 定員 80名
6 申込み 大久保公民館ならびに大久保東公民館の窓口または電話でお申込みください。
受付期間 2月12日 水曜日から 3月6日 金曜日まで
受付時間 9時から17時まで
申込み順です。定員になり次第、締切ります。
7 費用 無料
詳しい内容は、添付ファイルのチラシをご覧ください。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/大久保公民館
電話番号:048-854-8441 ファックス:048-854-8441
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト