ページの本文です。
更新日付:2020年1月30日 / ページ番号:C069561
さいたま市国際ジュニア大使に認証された市立小・中・中等教育学校の児童生徒が、学校で学んだ「グローバル・スタディ」の成果を生かすべく、今回は大宮盆栽美術館で国内、外国から来館された方々と英語や日本語を使ったボランティアガイドに挑戦します。
記
1 日時: 令和2年 2月 8日(土)9時30分~11時30分
令和2年 2月15日(土)9時30分~11時30分
2 場所: さいたま市大宮盆栽美術館(さいたま市北区土呂町2-24-3)
3 内容: さいたま市国際ジュニア大使の児童生徒約10名が、大宮盆栽美術館を訪問し、盆栽に関わる英語表現を学んだ後、来館された国内外の方々と、盆栽のこと、出身国のこと、そして日本のことなどについて、ボランティアガイドをしながらコミュニケーションを図ります。
今回の活動では、大宮盆栽美術館において、「開館10周年春季特別展、シリーズ・現代の盆栽家3 山田登美男―盆栽、美の探求」を開催(1/31~3/4)していることから、展覧会を事前に見学し、見どころ等の解説にも挑戦します。
4 今後の活動: 令和2年2月22日(土)第4回さいたま市国際ジュニア大使研修会
さいたま市ノーマライゼーションカップ
5 その他: 取材を希望される場合は、事前に指導1課までご連絡ください。
(参考)
さいたま市国際ジュニア大使は、さいたま市内で行われる観光、文化、スポーツのイベント等において、外国の方と交流するなどの活動を行っています。今までに、さいたまクリテリムやさいたま国際マラソン等のイベントにおいて、外国の方と英語で交流する活動を行いました。
教育委員会事務局/学校教育部/指導1課 国際教育係
電話番号:048-829-1662 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト