ページの本文です。
更新日付:2020年1月18日 / ページ番号:C069221
「食品ロス」の削減は、SDGsの目標に掲げられるなど世界的な課題となっています。
我が国における、外食産業から出る食べ残しや製造・小売事業者等から出る売れ残りなどの「事業系食品ロス」は、食品ロス全体の半分以上を占める352万トンと推計されており、課題解決のためには事業者等と市が連携・協力し、一丸となって行動していく必要があります。
本市では平成30年度から「さいたま市食品ロス削減プロジェクト」を推進しており、「Saitama Sunday Soup(日曜日は食べつくスープ!)」事業やフードドライブなど家庭系食品ロスの削減を中心に取り組んでいるところですが、このたび事業系食品ロス削減に向けた取組を強化するため、新たに「チームEat All」を創設しました。食品ロス削減に向けて市全体で取り組んでいくため、チームへご参加いただける事業者等を募集します。
食品ロスの削減に取り組む事業者、事業者組合、特定非営利活動法人等に「チームEat All」参加事業者として登録し、その旨を宣言していただくことにより、参加事業者と協働して食品ロスの削減を一層推進していくことを目的とします。
市内で事業活動等を実施している事業者がご参加いただけます。事業者には、以下に例示した食品ロス削減に係る取組を行っていただきます。詳しくは下記の市ホームページをご確認いただくか、資源循環政策課までお問い合わせください。
(URL https://www.city.saitama.jp/001/006/010/008/p068929.html )
令和2年1月17日より通年で募集し、郵送、持参、Eメール、FAXにて随時申込書を受け付けます。申込書の様式など、詳しくは下記の市ホームページに掲載しております。
(URL https://www.city.saitama.jp/001/006/010/008/p068929.html )
残さずきれいに食べきって、ぴかぴかに輝くお皿をイメージしたロゴマークです。チームの取組により一人ひとりの意識を高め、みんなで・全部おいしく食べきって食品ロスを出さない社会を目指しましょう。
環境局/資源循環推進部/資源循環政策課 政策推進係
電話番号:048-829-1338 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト