ページの本文です。
更新日付:2019年11月2日 / ページ番号:C068063
埼玉県では、犯罪に遭われた方々の被害の早期回復、軽減を図り、再び平穏な生活を営むことができる社会の実現を目指して、平成30年3月30日に埼玉県犯罪被害支援条例を制定、施行しました。
また、国では毎年、犯罪被害者等基本法の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)を「犯罪被害者週間」と定め、全国的に啓発事業を実施しています。
そこで、埼玉県では犯罪被害者週間を中心に、「犯罪被害者週間一斉キャンペーン」を展開し、犯罪被害者の置かれた現状の理解と支援の必要性について広報啓発を行います。
さいたま市で行われるキャンペーン概要については次のとおりです。
1 日 時 / 場 所
1.令和元年11月1日 (金) 午後4時00分から午後4時30分まで/浦和駅西口
2.令和元年11月14日(木) 午前10時00分から午後4時00分まで/埼玉県庁
3.令和元年11月16日(土) 午前11時20分から午前11時45分まで/NACK5 スタジアム大宮
4.令和元年11月26日(火) 午後2時00分から午後2時30分まで/浦和駅
2 参加団体
埼玉県、さいたま市、埼玉県警察、犯罪被害者支援学生ボランティア(会場によって異なります)
3 内 容
チラシ、啓発品等の配布
市民局/市民生活部/市民生活安全課 交通防犯係
電話番号:048-829-1219 ファックス:048-829-1969
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト