ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2019年8月28日 / ページ番号:C066335

(令和元年8月27日記者発表)『西区健幸フェスティバル』の参加者を募集します~毎日生き生きと暮らして健康寿命を延伸しましょう!~

このページを印刷する

 令和元年8月1日現在、西区は高齢化率(※)が26.66%で、さいたま市10区中2番目に高くなっております。区民の4人に一人は65歳以上の高齢者という状況であり、今後もこの傾向は続くものと考えられます。
 こうした状況の中、一人でも多くの高齢者が「健幸」を実感できる地域を目指すとともに、健康寿命の延伸と住み慣れた地域で生き生きと安心して生活していただくことを目的に今年度も『西区健幸フェスティバル』を開催します。
 開催日時・内容は下記のとおりとなりますので、御家族や御近所の方をお誘いあわせの上、お申し込みください。
  スマートウエルネス
 ※高齢化率とは、65歳以上人口が総人口に占める割合です。 
 ・さいたま市の高齢化率は22.86%
  (令和元年8月1日現在)

開催日時・内容

 指扇公民館:令和元年10月23日(水)   内野公民館:令和元年10月30日(水)
 馬宮公民館:令和元年11月15日(金)   植水公民館:令和元年11月25日(月) 

 開催時間は「午後2時00分~午後4時30分」です。受付開始は午後1時30分となります。

 講演会:『薬の飲み方について』  
      講師:一般社団法人さいたま市薬剤師会 笹川裕之薬剤師

 認知症予防講座:『認知症予防レッスン あははのわ』
         「簡単、簡単、でも難しい」という運動(ゲーム)で脳を活性化させます
      講師:一般社団法人みんなの認知症予防ネット 白石裕里子ゲームリーダー
           

対象者、定員及び申込方法

 対象者・定員:さいたま市西区在住の65歳以上の方・各公民館定員50名

 申込方法:令和元年9月3日(火)から受付開始。
      西区役所高齢介護課の窓口または電話・FAXにてお申込みください。
      ※先着順となります。定員になり次第、締切といたします。

会場のご案内

指扇公民館
さいたま市西区西大宮2丁目13番地1

内野公民館
さいたま市西区三橋6丁目1457番地1

馬宮公民館
さいたま市西区大字西遊馬236番地2

植水公民館
さいたま市西区大字中野林173番地2

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

西区役所/健康福祉部/高齢介護課 
電話番号:048-620-2667 ファックス:048-620-2762

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る