ページの本文です。
更新日付:2023年11月27日 / ページ番号:C090472
本市では、デジタル改革推進部と公民館の共催事業として「スマートフォン講座」を開催しています。
本講座は、地域の情報化の推進役・相談役となる意欲がある市民の方々「地域ICTリーダ」が講師を務めます。
令和5年度の講座の開催予定は以下とおりです。
講座名:
スマホで初めてのインターネット教室 【初級編】(全2回)
スマホで初めてのインターネット教室 【応用編】(全2回)
定員:
各会場で講座ごとに10名ずつ(抽選)
※初級編で10名、応用編で10名
受講料:
無料
内容:
【初級編】(以下の内容を、2回に分けて行います)
1.スマホ・タブレット・アプリとは?
2.タッチの仕方・マップの使い方
3.さいたま市ホームページの見方・防災情報の見方
4.音声検索・ネット検索、二次元コード読み取り
5.セキュリティについて
【応用編】(以下の内容を、2回に分けて行います)
1.文字入力の仕方
2.カメラの使い方
3.アプリのインストール
4.LINEの使い方
5.さいたま市電子申請を体験してみよう
会場・日時:
以下のとおり
申込時期・申込方法:
申込時期が近づくと、各公民館だよりに掲載されますので、そちらをご覧ください。
(詳細は各公民館にお問い合わせください。)
区 |
実施館 |
初級編(1回目) |
初級編(2回目) |
応用編(1回目) |
応用編(2回目) |
西区 |
植水公民館 |
6月8日 (木) |
6月15日 (木) |
6月23日 (金) |
6月30日 (金) |
北区 |
大砂土公民館 |
7月6日 (木) |
7月13日 (木) |
7月20日 (木) |
7月27日 (木) |
岩槻区 |
岩槻本丸公民館 |
8月3日 (木) |
8月10日 (木) |
8月24日 (木) |
8月31日 (木) |
緑区 |
三室公民館 |
9月5日 (火) |
9月12日 (火) |
9月19日 (火) |
9月26日 (火) |
大宮区 |
三橋公民館 |
10月5日 (木) |
10月12日 (木) |
10月19日 (木) |
10月26日 (木) |
南区 |
六辻公民館 |
11月7日 (火) |
11月14日 (火) |
11月21日 (火) |
11月28日 (火) |
浦和区 |
仲本公民館 |
11月7日 (火) |
11月14日 (火) |
11月22日 (水) |
11月29日 (水) |
見沼区 |
春岡公民館 |
12月7日 (木) |
12月14日 (木) |
12月18日 (月) |
12月25日 (月) |
中央区 |
鈴谷公民館 |
1月9日 (火) |
1月16日 (火) |
1月23日 (火) |
1月30日 (火) |
桜区 |
大久保公民館 |
2月1日 (木) |
2月8日 (木) |
2月13日 (火) |
2月20日 (火) |
「さいたま市生涯学習情報システム」から、市内で受講できるスマートフォン講座・パソコン講座等の開催情報を検索することができます。
検索キーワードに「スマートフォン」「スマホ」「パソコン」などを入力して、検索してみてください。
さいたま市生涯学習情報システム(新しいウィンドウで開きます)
都市戦略本部/デジタル改革推進部 デジタル改革担当
電話番号:048-829-1047・1048 ファックス:048-829-1985
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト