ページの本文です。
ページ番号:J006156
本計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、さいたま市防災会議が作成する計画です。
本市の都市特性や防災上の課題を踏まえ、災害に強い都市づくりを進めています。
「さいたま市建築物耐震改修促進計画」[令和3年度~令和7年度]を一部改定しました。
さいたま市下水道長期計画(目標年次:令和12年度)「希望(ゆめ)つなぐ下水道(みず)プラン2030」の内容説明及び掲載
さいたま市下水道事業中期経営計画(令和3年度から令和7年度まで)をお知らせします。
さいたま市水道施設再構築計画は、次世代に健全な水道施設を引継ぐため、将来的な水需要の減少を見据えた施設の統廃合、ダウンサイジングなど、今後30年間にわたる水道施設の再構築について基本方針を示すものです。
無電柱化とは、電線を地下に埋設すること等により、電柱又は電線の道路上における設置を抑制し、道路上の電柱又は電線を撤去することです。
さいたま市では、道路インフラの良好な保全のための維持管理計画として、個別施設ごとに維持管理・改修等に係る取組方針や具体的な実施内容、時期を示す計画を策定しています。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト