ページの本文です。
ページ番号:J000329
2030年までに市民満足度90%以上を目指す「さいたま市CS90+運動」に取り組んでいます。
地域の課題などを解決するため、大学との連携強化を進めています。
市民の誰もが「健幸」で元気に暮らせるまちづくり「スマートウエルネスさいたま」の取組を推進しています。
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略で、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの長期的な開発の指針「持続可能な開発のための2030アジェンダ」における「持続可能な開発目標」であり、国際社会共通の目標です。
さいたま市役所本庁舎の整備については、旧浦和市・旧大宮市・旧与野市の3市における「合併協定書」において「将来の新市の事務所の位置について検討するものとする。」とされていることから、さいたま市誕生以来、重要な課題として検討を行っています。
検討に当たっては、本庁舎移転後の現庁舎地の在り方など、全市的なまちづくりの観点で総合的に取り組んでいます。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト