ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年7月29日 / ページ番号:C086157

新庁舎整備等に関する出前講座を実施しています!

このページを印刷する

出前講座を実施しています!

さいたま市役所本庁舎は、令和 13 年度を目途にさいたま新都心に移転整備を目指すとともに、現庁舎地は市民サービスの拠点である浦和区役所や浦和消防署の機能を残しつつ、新たな利活用を図ることとしています。

本市が将来にわたって持続的な住民サービスを提供し、政令指定都市として未来へ躍動する都市経営を進める拠点となる新庁舎の機能や整備等の考え方、庁舎移転後の現庁舎地の利活用について、方向性をとりまとめ、市民の皆様に分かりやすくお示しするための「新庁舎整備等基本構想」を策定しました。

この構想の周知等を図るため、職員が市民等の皆さんが開催する集会や会合等に出向いたりオンラインによる方法で、市の施策等について分かりやすく説明する出前講座を受け付けていますので、ぜひご利用ください! 

出前講座ではどんなことを説明するの?

新庁舎整備の必要性や、移転整備の方針、新庁舎整備と現庁舎地利活用の基本理念や今後の進め方などについて、説明させていただきます。

出前講座にはどうやって申し込むの?

本講座は電子申請のほか、申込書に必要事項を記入し、以下の担当部署に持参、郵送、FAX、メールで提出してください。
電子申請や申込書はこちらをご覧ください。

20人未満の会合やオンラインによる開催、急な日程などでも申し込めるの?

可能な限り対応いたします。ご不明点はお問い合わせください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る