ページの本文です。
更新日付:2023年4月2日 / ページ番号:C079713
厚生労働省では、平成28 年度より通所・訪問リハビリテーションデータ収集システム(VISIT)、令和2年5月より高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム(CHASE)を運用しており、令和3年4月1日より、これらの一体的な運用を開始するとともに、科学的介護の理解と浸透を図る観点から、名称を「科学的介護情報システム(Long-term careInformation system For Evidence; LIFE ライフ)(以下「LIFE」という。)」とする予定です。
また、令和3年度介護報酬改定において、科学的に効果が裏付けられた自立支援・重度化防止に資する質の高いサービス提供の推進を目的とし、LIFE を用いた厚生労働省へのデータ提出とフィードバックの活用による、PDCA サイクル・ケアの質の向上を図る取組を推進することとなりました。
つきましては、LIFE を用いた厚生労働省へのデータ提出等が要件となる加算及びLIFE の利用申請の方法等について下記のとおり事務連絡がありましたので、御確認下さい。
・令和3年4月からの「科学的介護情報システム( LIFE )」 の稼働等について(介護保険最新情報Vol.96)
・科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について(介護保険最新情報Vol.938)
・1.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について2.「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)(介護保険最新情報Vol.931)
【事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(PDF形式 111キロバイト)
(別添1)LIFEの活用等が要件として含まれる加算一覧(施設・サービス別)(PDF形式 2,220キロバイト)
(別添2)PDCAサイクルの推進等イメージ(PDF形式 13,769キロバイト)
(別添3)LIFEの利用について(PDF形式 5,482キロバイト)
3月10日付通知
【事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)(PDF形式 11キロバイト)
210310 「『科学的介護情報システム(LIFE)』の活用等について」の訂正について(PDF形式 31キロバイト)
※様式は現状案です。
(別添4-1)LIFE関連加算の様式について(PDF形式 103キロバイト)
(別添4-2)様式(PDF形式 3,819キロバイト)
(別添5)VISIT・CHASEにおけるデータ入力の省力化について(イメージ)(PDF形式 224キロバイト)
(別添6)ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)(PDF形式 726キロバイト)
データ提出にあたっては、介護ソフトに入力したデータをLIFE に連携する機能等を備えることにより、LIFE へデータを再入力する負担が生じないような仕組みとして進められています。
【事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様」について(PDF形式 54キロバイト)
(別紙)外部インターフェース項目一覧(LIFE)(エクセル形式 365キロバイト)
(別添1)LIFE関連加算の様式について(PDF形式 116キロバイト)
(別添2)様式(PDF形式 4,603キロバイト)
LIFEスケジュール(PDF形式 69キロバイト)
【CHASE ヘルプデスク 連絡先】
E-mail : chase@toshiba-sol.co.jp
【利用申請ヘルプデスク 連絡先】※3月10日厚労省より番号の訂正あり
電話番号:042-340-8819(平日10時~16時)
E-mail : chase@toshiba-sol.co.jp
福祉局/長寿応援部/介護保険課
電話番号:048-829-1264 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト