ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C087634
公益社団法人日本認知症グループホーム協会から、当市へ調査の依頼がありました。各認知症高齢者グループホームにおかれましては、運営推進会議の実施状況等について以下のリンクからアンケートにご回答いただきますようお願いいたします。
アンケートリンク:https://www.city.saitama.jp/enquete/e001788.html
回答〆:令和4年10月7日(金)
「台風14号」につきましては、令和4年9月20日現在東北地方を横断中ですが、各事業所におかれましては、引き続き強い風と大雨に警戒し、利用者及び職員の安全確保の観点から各種報道や地方自治体等から発出される避難情報等に特に注意して、必要な行動をとっていただきますようお願い申し上げます。
(参考)気象庁HP「台風や大雨に関する最新の防災気象情報」
https://www.jma.go.jp/jma/bosaiinfo/rain_portal.html
また、今回の大雨等により、人的・設備等での被害等が生じた場合には、下記のファイルに必要事項を入力の上、介護保険課(kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp)へメールにて回答願います。
【提出用ファイル】(別紙様式)被災状況整理表(エクセル形式 28キロバイト)
【提出先アドレス】kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
標記の件につきまして、公益財団法人テクノエイド協会から周知依頼がありましたため、掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。発表を希望する方は「(別紙)介護ロボット活用ミーティング発表希望書」に必要事項を記入のうえ、令和4年9月16日(金)までに、公益財団法人テクノエイド協会あて電子メールにてお送りください。
発表希望者の募集(220907)(ワード形式 34キロバイト)
【お問い合わせ先】
公益財団法人テクノエイド協会 担当:谷田、松本、根石、五島
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ4階
TEL:03-3266-6883
E-mail:robocare@techno-aids.or.jp
令和4年9月1日現在、気象庁より警戒が呼びかけられている「台風11号」につきまして、今後の進路によっては本市に大きな影響を及ぼす恐れがあります。各事業所におかれましては、利用者及び職員の安全確保の観点から各種報道や地方自治体等から発出される避難情報等に特に注意して、必要な行動をとっていただきますようお願い申し上げます。
(参考)気象庁HP「台風や大雨に関する最新の防災気象情報」
https://www.jma.go.jp/jma/bosaiinfo/rain_portal.html
また、今回の大雨により、人的・設備等での被害等が生じた場合には、下記のファイルに必要事項を入力の上、介護保険課(kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp)へメールにて回答願います。
【提出用ファイル】(別紙様式)被災状況整理表(エクセル形式 28キロバイト)
【提出先アドレス】kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
標記の件につきまして、埼玉県から周知依頼がありましたため、掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。
本年1月27日にふじみ野市内で発生した散弾銃立てこもり事件を受け、在宅医療・介護現場における医療・介護従事者等の安全確保対策の一助となるよう、埼玉県警察本部の協力の下、埼玉県が「訪問医療等訪問時における安全対策」を作成いたしました。
また、埼玉県が警察安全相談等の具体的な連絡先を整理し、「警察安全相談の連絡先」を作成しましたので、周知いたします。暴力・ハラスメント等に関して困ったときの相談などの際に御活用ください。
訪問医療等訪問時における安全対策(PDF形式 314キロバイト)
警察安全相談連絡先(PDF形式 161キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省より情報提供がありましたので、掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。
介護保険最新情報Vol.1089(PDF形式 186キロバイト)
令和4年7月4日現在、気象庁より警戒が呼びかけられている「台風4号」につきまして、各事業所におかれましては、利用者及び職員の安全確保の観点から各種報道や地方自治体等から発出される避難情報等に特に注意して、必要な行動をとっていただきますようお願い申し上げます。
(参考)気象庁HP「台風や大雨に関する最新の防災気象情報」
https://www.jma.go.jp/jma/bosaiinfo/rain_portal.html
また、今回の大雨により、人的・設備等での被害等が生じた場合には、下記のファイルに必要事項を入力の上、介護保険課(kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp)へメールにて回答願います。
【提出用ファイル】(別紙様式)被災状況整理表(エクセル形式 28キロバイト)
【提出先アドレス】kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
標記の件につきまして、さいたま市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社から情報提供がありました。詳細は、以下のファイルをご確認ください。
高齢者のための熱中症対策(PDF形式 3,916キロバイト)
標記の件につきまして、さいたま労働基準監督署より周知啓発の依頼がありましたため、掲載いたします。
社会福祉施設の労働災害防止パンフレット(PDF形式 1,388キロバイト)
標記の件につきまして、厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課から情報提供がありましたため、掲載いたします。詳細は厚生労働省ホームページ及び以下のファイルをご確認ください。
厚生労働省ホームページリンク:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/other/index.html
(13.通所系サービスにおける尊厳の保持・自立支援に資する入浴介助)
調査研究事業報告書:通所系サービスにおける入浴介助のあり方に関する調査研究事業報告書(PDF形式 5,897キロバイト)
映像資料の解説書 :映像解説書(PDF形式 2,037キロバイト)
さいたま市内の事業所について令和5年度中に該当となる補助事業の活用をご検討される場合につきましては、令和4年8月31日(水)までに市ホームページに掲載の「回答書」を介護保険課までご提出いただきますようお願いいたします。
なお、広域型サービス(小規模な事業所を除く)事業所につきましては、埼玉県に同様の補助金がありますので、埼玉県高齢者福祉課にお問い合わせください。
案内文(PDF形式 146キロバイト)
別表(PDF形式 313キロバイト)
回答書(ワード形式 18キロバイト)
埼玉県交付要綱(PDF形式 490キロバイト)
【提出先】
さいたま市保健福祉局長寿応援部介護保険課事業者係
電話番号 048-829-1265 FAX 048-829-1981
Mail kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
※ 送受信の確認のため、送信後に必ずご一報ください。
標記の件につきまして、厚生労働省より周知依頼がありましたので、掲載いたします。詳細は以下のファイル及び厚生労働省ホームページをご確認ください。
介護サービス事業所におけるICT機器・ソフトウェア導入に関する手引き Ver.2(PDF形式 3,546キロバイト)
介護サービス事業所におけるICT機器・ソフトウェア導入に関する手引き Ver.2概要版(PDF形式 2,139キロバイト)
厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-ict.html
標記の件につきまして、三井住友信託銀行より周知依頼がありましたので、掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。
公益信託加藤記念老人福祉基金2022年度募集要項(PDF形式 241キロバイト)
2022年度申請書(PDF形式 271キロバイト)
2022年度申請書(ワード形式 104キロバイト)
【お問い合わせ先】:〒105-8574 東京都港区芝3-33-1
三井住友信託銀行 個人資産受託業務部 公益信託グループ
TEL:03-5232-8910
埼玉県高齢者福祉課より周知依頼がありましたため掲載いたします。詳細は以下の資料をご覧ください。
スマート介護施設モデル事業成果報告会の御案内(PDF形式 810キロバイト)
標記の件について、厚生労働省より情報提供がありましたため掲載いたします。詳細は以下のファイルをご覧ください。
令和4年9月9日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 434キロバイト)
令和4年8月12日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 499キロバイト)
令和4年7月22日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 422キロバイト)
令和4年7月15日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 2,097キロバイト)
令和4年7月1日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 484キロバイト)
令和4年6月10日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 339キロバイト)
令和4年6月7日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 330キロバイト)
令和4年4月12日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 383キロバイト)
令和4年4月1日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 452キロバイト)
令和4年3月15日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 724キロバイト)
令和4年3月8日消費者庁発表「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」(一部抜粋)(PDF形式 555キロバイト)
福祉局/長寿応援部/介護保険課 事業者係
電話番号:048-829-1265 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト