ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C070806

介護保険事業者の方へ8(お知らせ)(令和2年7月20日更新)

このページを印刷する

(厚生労働省委託事業)腰痛予防対策講習会について(令和2年7月14日掲載)

 厚生労働省の委託事業について、情報提供がありました。
 詳細につきましては、以下の委託先及び厚生労働省のホームページをご確認ください。
腰痛予防対策講習会リーフレット(PDF形式 592キロバイト)

腰痛予防対策講習会ページ
 https://seminar.tairapromote.co.jp/yotsu-yobo
厚生労働省HP(職場における労働衛生対策)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/anzeneisei02.html

介護人材確保・定着のための雇用管理制度の充実または構築支援について(令和2年6月4日掲載)

 標記の件について、公益財団法人介護労働安定センターより、情報提供がありました。
 詳細につきましては、公益財団法人介護労働安定センターのホームページからもご確認ください。
 介護労働安定センターリーフレット(PDF形式 603キロバイト)
 http://www.kaigo-center.or.jp/shibu/saitama/2020/007987.html

令和2年度の熱中症予防行動について(令和2年7月20日更新)

 【令和2年5月25日掲載】
 標記の件について、厚生労働省より情報提供及び周知依頼がありましたので掲載いたします。詳細は、以下のファイルをご覧ください。
(事務連絡)令和2年度 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(PDF形式 256キロバイト)
(別添)熱中症予防のための新たな情報発信に関する検討について(PDF形式 768キロバイト)

  【令和2年6月1日掲載】
 標記の件について、環境省及び厚生労働省より周知依頼がありましたため掲載いたします。詳細は以下のファイル及びURLをご覧ください。
事務連絡:令和2年度の熱中症予防行動について(PDF形式 462キロバイト)
「環境省熱中症予防情報サイト」:http://www.wbgt.env.go.jp/
 
 【令和2年6月23日掲載】
 標記の件について、環境省及び厚生労働省より周知依頼がありましたため掲載いたします。詳細は以下のファイルをご覧ください。
熱中症予防対策の実施について(ワード形式 30キロバイト)

 【令和2年7月20日掲載】
 標記の件について、厚生労働省より周知依頼がありましたため掲載いたします。詳細は以下のファイルをご覧ください。
令和2年度熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(PDF形式 177キロバイト)

【周知依頼】特別定額給付金に係る高齢者に向けた広報について(令和2年5月28日掲載)

 標記の件について、特別定額給付金の申請が開始しております。つきましては、貴事業者をご利用しているご利用者等に以下のファイル及びリンク先の内容についてご周知をお願いいたします。
特別定額給付金事業(チラシ)(PDF形式 947キロバイト)
市ホームページ「特別定額給付金を給付します」(https://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/013/003/p072412.html)(新しいウィンドウで開きます)

【周知】福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の中止について(令和2年5月25日掲載)

 標記の件について、情報提供及び周知依頼がありましたので掲載いたします。詳細は、以下のファイルをご確認ください。
福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の中止について(PDF形式 355キロバイト)
(参考)福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(PDF形式 1,145キロバイト)

令和2年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(令和2年5月18日掲載)

 標記の件について、厚生労働省より周知依頼がありましたため掲載いたします。詳細は以下のファイル及びURLをご確認ください。
介護保険最新情報Vol.835「令和2年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)」(PDF形式 181キロバイト)
 厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000212398.html

介護現場におけるハラスメントに関する介護事業者が活用できる研修の手引き・動画について(周知)(令和2年5月15日掲載)

 標記の件について、情報提供がありましたので掲載いたします。詳細は以下のファイルをご覧ください。
介護現場におけるハラスメントに関する介護事業者が活用できる研修の手引き・動画について(周知)(PDF形式 716キロバイト)

有毒植物による食中毒防止の徹底について(令和2年4月28日掲載)

 標記の件について、周知依頼がありましたので掲載いたします。詳細は以下のファイルをご覧ください。
【注意喚起リーフレット】有毒植物による食中毒予防について(PDF形式 1,429キロバイト)
有毒植物による食中毒防止の徹底について(PDF形式 244キロバイト)

福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(令和2年4月24日掲載)

標記の件について、独立行政法人福祉医療機構より周知依頼がありましたため以下のとおり掲載します。詳細は以下のファイルをご確認ください。
福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(PDF形式 1,145キロバイト)

高次脳機能障害者地域相談支援(サポート)事業実施要領の改正について(令和2年4月13日更新)

標記の件について、情報提供及び周知依頼がありましたので以下のとおり掲載いたします。詳細は以下のファイルをご確認ください。
通知文:介護保険主管課(R2.4改正)(ワード形式 18キロバイト)
チラシ:サポート事業のご案内(R2.4改正)(ワード形式 63キロバイト)
派遣Q&A(R2.4改正)(ワード形式 17キロバイト)

「高齢者福祉サービス事業所等における第三者評価の実施について」の一部改正について(令和2年4月7日更新)

標記の件について、厚生労働省老健局高齢者支援課より周知依頼がありましたので掲載いたします。
01通知文(「高齢者福祉サービス事業所等における第三者評価の実施について」の一部改正について)(PDF形式 85キロバイト)
02 共通評価基準 別紙(高齢者版)(PDF形式 58キロバイト)
03 共通評価基準 対照表 ※高齢者版_s(PDF形式 644キロバイト)
04 内容評価基準 対照表 ※高齢者版_s(PDF形式 150キロバイト)
05 別添1-1 共通評価基準ガイドライン(PDF形式 165キロバイト)
06 別添1-2 共通評価基準・各評価項目の判断基準ガイドライン_s(PDF形式 826キロバイト)
07 別添2-1 内容評価基準ガイドライン(PDF形式 127キロバイト)
08 別添2-2  内容評価基準・各評価項目の判断基準ガイドライン目次・内容評価基準評価方法_s(PDF形式 240キロバイト)
09 別添2-2  内容評価基準・各評価項目の判断基準ガイドライン_s(PDF形式 550キロバイト)         

主任介護支援専門員の有効期間の満了について(令和2年3月9日更新)

  埼玉県高齢者福祉課より、主任介護支援専門員の更新研修に関して情報提供がありましたので掲載いたします。
 各指定居宅介護支援事業所におかれましては、介護支援専門員の方の資格有効期限を確認していただき、失効にならないようご注意下さい。
別添1 主任介護支援専門員証の有効期間の満了(ワード形式 29キロバイト)
別添2 主任研修の詳細(ワード形式 109キロバイト)
更新研修フローチャート(PDF形式 401キロバイト)
 

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/介護保険課 
電話番号:048-829-1264 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る