ページの本文です。
更新日付:2023年9月19日 / ページ番号:C082285
市内各事業所を対象に、介護給付等対象サービスの質の確保及び保険給付の適正化を図ることを目的として毎年実施している集団指導につきまして、令和5年度も、さいたま市ホームページへの資料掲載形式により実施いたします。
通知(事業者宛て)(PDF形式 537キロバイト)
受講後、本ページ監査指導課資料「よくある指摘事項」内にあります「出席確認票」のリンクを押下してアクセスし回答をしていただくことで令和5年度の集団指導を受講したものといたしますので、必ず以下の回答期限内にご回答をお願いいたします。
なお、「出席確認票」による受講の確認が出来ない場合につきましては、今後の運営指導の優先順位の参考とさせていただきます。
※資料については、以下の期間に本ページ内において掲載いたします。
↓
【 資 料 掲 載 期 間 】令和5年9月19日(火)~令和6年8月31日(土)
【出席確認票回答期限】令和5年11月30日(木)
介護保険課(048-829-1265)
送迎車両の安全面の配慮への徹底について(通知)(PDF形式 287キロバイト)
高齢者虐待について(PDF形式 530キロバイト)
地域密着型サービス事業所の適切な運営について(PDF形式 1,560キロバイト)
介護職員等処遇改善加算等について(PDF形式 737キロバイト)
電子申請届出システムの開始について(PDF形式 667キロバイト)
届出書類の提出期限について(PDF形式 858キロバイト)
利用者宅の訪問時における駐車について(PDF形式 775キロバイト)
いきいき長寿推進課(048-829-1257)
介護予防のための地域支援個別会議について(PDF形式 2,399キロバイト)
介護予防支援業務・介護予防ケアマネジメント業務の受託について(PDF形式 656キロバイト)
さいたま市ケアラー電話相談について(PDF形式 885キロバイト)
認知症介護実践者等研修事業について(PDF形式 1,423キロバイト)
ご存じですか?認知症介護指導者(PDF形式 1,783キロバイト)
さいたま市認知症高齢者等見守りシール事業について(PDF形式 796キロバイト)
【見守りシール事業】どこシル伝言板市民向けA4啓発チラシ_さいたま市(PDF形式 2,390キロバイト)
監査指導課(048-829-1884)
よくある指摘事項(PDF形式 3,659キロバイト)
障害政策課(048-829-1309)
共生型サービスについて(PDF形式 706キロバイト)
生活福祉課(048-829-1845)
介護報酬請求上の注意点について(PDF形式 427キロバイト)
疾病対策課(048-840-2204)
効果的な感染対策について(PDF形式 2,770キロバイト)
埼玉県 産業労働部 産業人材育成課(048-830-4598)
介護スキルアップ講習(PDF形式 1,116キロバイト)
公益財団法人 介護労働安定センター埼玉支部(048-813-2551)
認知症介護基礎研修(PDF形式 763キロバイト)
介護労働者雇用管理責任者講習(PDF形式 584キロバイト)
専門家無料相談のご案内(PDF形式 1,381キロバイト)
福祉局/生活福祉部/監査指導課 介護・障害事業係
電話番号:048-829-1884 ファックス:048-829-1938
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト