サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年2月25日 / ページ番号:C012314
令和2年度の営業は、11月30日(月)をもって終了いたしました。
多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。
なお、冬季閉鎖期間中のお問合せ先は、048-650-2000となります。
令和3年度は4月1日(木)から営業を開始いたします。
4月分の抽選申込は、1月1日(金)から1月10日(日)までの受付となります。
皆様のご利用を、心よりお待ちしております。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、利用者の皆様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、
利用者の皆様に安心してご利用いただけますよう、「新型コロナウイルス感染症に対する取組と利用者の皆様へのお願い(PDF形式 71キロバイト)」のとおり対策を行います。
※ ご利用の前に、必ずお読みください。
新治ファミリーランドは、GoToトラベルキャンペーンにおける宿泊事業者として認定されました。
キャンペーンに関する詳細は、下記の公式サイトをご確認ください。
※オートキャンプサイト、キャンプサイトにご宿泊の方は対象外です。
【GoToトラベル公式サイト】
goto.jata-net.or.jp/
【GoToトラベル事務局 お問合せ先】
電話:0570-002-442 または 03-6636-9457
(10:00~19:00/年中無休)
群馬県の北に位置するみなかみ町の旧新治村地区には、越後への重要な交通網があった三国街道に湯宿・赤岩・猿ヶ京・奥平・川古・法師といった温泉郷が点在し、豊かな大自然とともに訪れる人の心と体を癒してくれます。
「新治ファミリーランド」は、この清々しい澄みきった空気の中、ご家族や友人たちとアウトドアを満喫できる緑豊かなキャンプ場です。
住所 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣159-1
電話番号:0278-66-0402
ファックス:0278-66-0137
関越自動車道月夜野ICから国道17号線を猿ヶ京温泉方面へ。猿ヶ京温泉手前の緑の案内看板を右折、さらに50メートル先の案内看板に従い左折し、道なりに進むと到着します。
その他、詳しい注意事項はこちら(新治ファミリーランド遵守事項(PDF形式 92キロバイト))をご確認ください。
施設名称 | 内容・設備等 | 定員 | |
---|---|---|---|
バリアフリーコテージ(2棟) |
|
5人 | |
コテージ(3棟) |
|
6人 | |
バンガロー(5棟) |
|
8人 | |
オートキャンプサイト(9区画) |
|
6人 | |
キャンプサイト(16区画) | 5メートル×5メートル程度 | 6人 | |
温泉棟 |
|
※公共施設予約システムでは、各施設の単位(棟、区画)は全て「部屋」と表示されております。
※消費税率及び地方消費税率の引上げに伴い、2019年10月1日以降の利用から、料金は以下のとおりに改定されました。
現在の利用料金は、「10月1日~」の欄をご確認ください。
施設タイプ | 区分 | ~9月30日 | 10月1日~ |
---|---|---|---|
バリアフリーコテージ、コテージ | 市内 | 12,340円 | 12,570円 |
バリアフリーコテージ、コテージ | 市外 | 18,510円 | 18,850円 |
バンガロー | 市内 | 3,080円 | 3,140円 |
バンガロー | 市外 | 4,620円 | 4,710円 |
オートキャンプサイト | 市内 | 1,020円 | 1,040円 |
オートキャンプサイト | 市外 | 1,540円 | 1,570円 |
キャンプサイト | 市内 | 510円 | 520円 |
キャンプサイト | 市外 | 770円 | 780円 |
温泉棟入浴料 | 大人 | 510円 | 520円 |
温泉棟入浴料 | 小人 | 300円 | 310円 |
貸しテント(1張) | - | 1,020円 | 1,040円 |
(補足)ご利用の施設によっては、利用料金のほかに入湯税がかかる場合があります。
(補足)温泉棟の「大人」は中学生以上。「小人」は小学生。未就学児は無料。
(補足)障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様は、料金が半額になりますので、受付の際、フロントに手帳をご提示ください。
みなかみ町税条例により、大人(12歳以上)の
より入湯税を徴収させていただきます。
ご理解賜りますようお願いいたします。
施設 | 利用者区分 | 大人(12歳以上)のご利用人数 | 1人当り入湯税額 | |
---|---|---|---|---|
バリアフリーコテージ・コテージ | 市内 1棟12,570円 | 3人以上で利用 | 100円 | |
2人以下で利用 | 150円 | |||
バリアフリーコテージ・コテージ | 市外 1棟18,850円 | 4人以上で利用 | 100円 | |
3人以下で利用 | 150円 | |||
温泉棟(日帰り入浴) | 市内・市外 | 50円 | ||
バンガロー | 市内・市外 | 0円 | ||
オートキャンプ | 市内・市外 | 0円 | ||
キャンプサイト | 市内・市外 | 0円 |
補足
市民局/市民生活部/市民生活安全課
電話番号:048-829-1214 ファックス:048-829-1969
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト