ページの本文です。
ページ番号:J002144
本展では、市内の八景に関する絵画資料、句集や歌集等を中心に展示することで、市内における八景文化を紹介します。
ミュージアムヴィレッジ大宮公園の2館(さいたま市立博物館、さいたま市立漫画会館)による「合同展示解説講座」の公開を行います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、3月7日(日曜日)まで一部利用制限をさせていただいております。
さいたま市立博物館の刊行物についてのご案内です。
さいたま市立博物館では、毎年度、館の事業実績等を紹介する博物館年報を刊行しています
特別展「中山道大宮宿」の小学生向けの展示解説を開始しました!展示会説を小学生向けにわかりやすくまとめております。お子さんとご一緒にぜひご活用ください。
さいたま市立博物館では、特別展「中山道大宮宿」を開催しております。展示内容、アクセス方法などを紹介する動画コンテンツを制作いたしました。ご来館の際の参考にご活用ください。
市立博物館では、「子どもわくわく体験講座」として、親子で参加できる講座を開催します。
ぜひご参加下さい。
第44回特別展「中山道大宮宿」では、大宮宿がどのような宿場町であったのか、その成立から宿場の機構、描かれた町並みの様子、大宮宿と周辺村落との関わりなど様々な観点から資料に基づき紹介し、その姿を明らかにしていきます。
さいたま市立博物館「おうちミュージアム」では、子どもたちがおうちで楽しく学べるアイデアを伝えていきます。
さいたま市の博物館では、夏休み子ども博物館に関わる動画を配信しています。
さいたま市立博物館「スタディミュージアム」では、小中学生の子どもたちがおうちで楽しく学習できるアイデアを伝えていきます。
インターネット古文書講座では、過去の古文書講座の題材などを利用して、ご自宅で学習できるコンテンツを掲載していきます。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト