ページの本文です。
更新日付:2019年9月17日 / ページ番号:C064046
【9月17日更新】
12月7日(土曜日)、8日(日曜日)に第5回さいたま国際マラソンを開催します。東京2020オリンピックのマラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジに位置付けられた女子代表選手選考レース等を兼ねるほか、各地から訪れる市民ランナーが選考レースと同じコースを駆け巡ります。また、小学生から大人まで、親子や友人同士で楽しめるランニングイベント「駒場ファンラン」を駒場運動公園で開催します。
マラソンの模様は、日本テレビ系全国ネットなどで生中継されます。
目次
大会概要
代表チャレンジャーの部
フルマラソン一般の部(男女)
フルマラソン女子ビギナーの部
8kmの部
駒場ファンラン※12/7駒場運動公園で開催(別ページに移ります)
「さいたま市民優先申込」期間中に応募された方の特典について
その他のお知らせ
■大会名
第5回さいたま国際マラソン(英文名:5th Saitama International Marathon)
兼 マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ
~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~
■主催
日本陸上競技連盟、埼玉県、さいたま市、読売新聞社、日本テレビ放送網
■後援(申請中)
スポーツ庁、埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会、越谷市、越谷市教育委員会、埼玉県スポーツ協会、さいたま市スポーツ協会、越谷市体育協会、さいたまスポーツコミッション、報知新聞社、テレビ埼玉、文化放送、FM NACK5、JR東日本大宮支社、東武鉄道、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道
■主管
埼玉陸上競技協会
■特別協賛
りそなグループ(りそな銀行 埼玉りそな銀行)
■協賛
本田技研工業、プーマ ジャパン株式会社、ダスキンレントオール、マイケア
■協力
KNT-CTホールディングス株式会社、株式会社フォトクリエイト
■運営協力(ファンラン部門)
さいたま市陸上競技協会
■期日
2019年12月7日(土曜日)、8日(日曜日)
■テレビ放送/配信
日本テレビ系全国ネット「代表チャレンジャーの部」生中継
CS放送日テレジータス「代表チャレンジャーの部」中継
Hulu「参加ランナー全員のフィニッシュシーン」配信
テレビ埼玉「フルマラソン一般の部」「フルマラソン女子ビギナーの部」生中継
■ラジオ放送
FM NACK5 生放送
※詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
【代表チャレンジャーの部は、募集を終了しました】
■スタート
12月8日(日曜日) 9時10分
■コース
さいたま国際マラソンコース(さいたまスーパーアリーナ発着、日本陸上競技連盟、IAAF/AIMS認証コース)
マラソンの他に、20km、ハーフマラソン、25km、30kmの記録が公認される。ただし、完走した日本陸連登録競技者が対象。
■参加資格
1.代表チャレンジャーの部A
(1)2019年度日本陸上競技連盟登録者で、大会当日満19歳以上の女性競技者
(2)日本陸上競技連盟の登録者として、2017年12月1日以降、申込日までに国内外の公認競技会で下記の記録を出した女性競技者
・マラソン 3時間05分以内
・ハーフマラソン 1時間30分以内
(3)日本陸上競技連盟、主催者が推薦する女性競技者
(4)日本陸上競技連盟、主催者が招待する国内外の女性競技者
2.代表チャレンジャーの部B
(1)2019年度日本陸上競技連盟登録者で、大会当日満19歳以上の女性競技者
(2)日本陸上競技連盟の登録者として、2017年12月1日以降、申込日までに国内外の公認競技会で下記の記録を出した女性競技者
・マラソン 3時間30分以内
・ハーフマラソン 1時間40分以内
■競技規則
2019年度国際陸上競技連盟(IAAF)並びに日本陸上競技連盟規則及び本大会規定による。また、本大会は、IAAFが認定するシルバーラベル大会のため、IAAF Road Race Label Regulations(IAAFロードラベリング規定)並びに競技会における広告物及び展示物に関する規程(国際)(IAAF Advertising Regulations)も適用される。
■定員
なし
■申込期間
5月20日(月曜日)~9月6日(金曜日)
■参加料(税込)
10,800円(代表チャレンジャーの部A、B ※招待競技者は除く)
※大会公式Webサイトのエントリーフォームで申し込み受付。
※申し込みをする際は、事前にRUNNETへの会員登録(無料)が必要。
※エントリー手数料として支払総額の5.15%(税込)が、別途かかる。
■競技方法
(1)交通、警備、競技運営上、関門を設ける。なお、関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。
(2)関門閉鎖時刻を過ぎた競技者及びレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードを取り外し、指示された収容車に乗車すること。
■表彰
総合成績で1位から8位まで
■記録証
公式記録(グロスタイム)と、参考としてスタートライン通過時刻から計測したタイム(ネットタイム)を記載した記録証を当日発行する。
■ナンバーカード、計測チップについて
当日に使用するナンバーカード、計測チップは全ての参加者に事前送付する。
会場での受付は行わないので、必ず大会当日に持参すること。忘れた場合は出走できないことがある。
また、当日出走しない場合には、同封する返信封筒にて計測チップを必ず返却すること。
※住所に誤りがあると送付できないため、申し込みの際にRUNNETの会員情報を確認すること。
※詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
■スタート
12月8日(日曜日) 9時40分
■コース(代表チャレンジャーの部と同じ)
さいたま国際マラソンコース【さいたまスーパーアリーナ発着、日本陸上競技連盟、IAAF/AIMS認証コース】
マラソンの他に、20km、ハーフマラソン、25km、30kmの記録が公認される。ただし、完走した日本陸連登録競技者が対象。
■参加資格
大会当日満19歳以上の競技者で、号砲から6時間00分以内で完走できる男女
■競技規則
2019年度国際陸上競技連盟(IAAF)並びに日本陸上競技連盟規則及び本大会規定による。また、本大会は、IAAFが認定するシルバーラベル大会のため、IAAF Road Race Label Regulations(IAAFロードラベリング規定)並びに競技会における広告物及び展示物に関する規程(国際)(IAAF Advertising Regulations)も適用される。
■定員
16,000人(フルマラソン女子ビギナーの部を含む)
■申込期間
さいたま市民優先申込 5月8日(水曜日)正午~5月12日(日曜日)【募集は終了しました】
埼玉県民優先申込 5月13日(月曜日)正午~5月15日(水曜日)【募集は終了しました】
一般申込 5月20日(月曜日)正午~【募集は終了しました】
※さいたま市民は、埼玉県民優先申込での申し込みも可能。
※埼玉県民優先申込は、1,000人(女子ビギナーの部を含む)が上限。
※各優先申込は、申し込み時にそれぞれ在住(住民登録)している者が対象。
※さいたま市民優先申込期間における申込者には特典がある。詳細はこちら。
■参加料(税込)
15,000円
※大会公式Webサイトのエントリーフォームで申し込み受付。申し込みは先着順。定員に達し次第終了。
※申し込みをする際は、事前にRUNNETへの会員登録(無料)が必要。
※エントリー手数料として支払総額の5.15%(税込)が、別途かかる。
※2018年4月1日から2019年3月31日の間に開催された「埼玉マラソングランドスラム」加盟大会のうち、ハーフマラソンの優勝者(年代、陸連登録の有無等の種別がある場合は、種別にかかわらず大会を通しての最速者)を男女各1人招待する。
※「第4回さいたま国際マラソン」のフルマラソン一般の部に参加したさいたま市内在住者(大会当時)のうち、1.男女各上位5人、2.29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上の各年代の男女各上位2人(1.の該当者を除く)を招待する。
※さいたま市ふるさと応援寄付(5万円以上)を行った者は、フルマラソン一般の部、フルマラソン女子ビギナーの部に参加料無料で参加することができる(対象者はさいたま市外在住者に限り女子ビギナーの部と合わせて70人、先着順)。【さいたま市『ふるさと応援』寄附者枠の募集は終了しました】
■競技方法
(1)交通、警備、競技運営上、関門を設ける。なお、関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。
(2)関門閉鎖時刻を過ぎた競技者及びレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードを取り外し、指示された収容車に乗車すること。
■表彰
総合成績で男女各1位から8位まで
■記録証
公式記録(グロスタイム)と、参考としてスタートライン通過時刻から計測したタイム(ネットタイム)を記載した記録証を当日発行する。
■ナンバーカード、計測チップについて
当日に使用するナンバーカード、計測チップは全ての参加者に事前送付する。
会場での受付は行わないので、必ず大会当日に持参すること。忘れた場合は出走できないことがある。
また、当日出走しない場合には、同封する返信封筒にて計測チップを必ず返却すること。
※住所に誤りがあると送付できないため、申し込みの際にRUNNETの会員情報を確認すること。
※詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
■概要
2年目を迎えるフルマラソン女子ビギナーの部は、メディア・ファッション・ビューティー業界で働く女性ランナーによる企画集団「RunGirl」の全面協力のもと、初めてのフルマラソン完走を目指す女性ランナーのサポートを行います。
参加特典として、オリンピアンでRunGirlメンバーの大島めぐみさんによる練習アドバイスメール(計5回配信予定)、無料練習会(9月21日(土曜日)実施、先着300名)などがあります。詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
■スタート
12月8日(日曜日) 9時40分(一般の部と同時)
■コース(代表チャレンジャーの部と同じ)
さいたま国際マラソンコース【さいたまスーパーアリーナ発着、日本陸上競技連盟、IAAF/AIMS認証コース】
マラソンの他に、20km、ハーフマラソン、25km、30kmの記録が公認される。ただし、完走した日本陸連登録競技者が対象。
■参加資格
大会当日満19歳以上で、号砲から6時間00分以内での完走を目指す女性競技者
■競技規則
2019年度国際陸上競技連盟(IAAF)並びに日本陸上競技連盟規則及び本大会規定による。また、本大会は、IAAFが認定するシルバーラベル大会のため、IAAF Road Race Label Regulations(IAAFロードラベリング規定)並びに競技会における広告物及び展示物に関する規程(国際)(IAAF Advertising Regulations)も適用される。
■定員
フルマラソン一般の部を含み、16,000人
■申込期間
さいたま市民優先申込 5月8日(水曜日)正午~5月12日(日曜日)【募集は終了しました】
埼玉県民優先申込 5月13日(月曜日)正午~5月15日(水曜日)【募集は終了しました】
一般申込 5月20日(月曜日)正午~7月31日(水曜日)【募集は終了しました】
※フルマラソン女子ビギナーの部の一般申込は、7月31日で募集を終了します。
※さいたま市民は、埼玉県民優先申込での申し込みも可能。
※埼玉県民優先申込は、1,000人(フルマラソン一般の部(男女)を含む)が上限。
※各優先申込は、申し込み時にそれぞれ在住(住民登録)している者が対象。
※さいたま市民優先申込期間における申込者には特典がある。詳細はこちら。
■参加料(税込)
15,000円
※大会公式Webサイトのエントリーフォームで申し込み受付。申し込みは先着順。定員に達し次第終了。
※申し込みをする際は、事前にRUNNETへの会員登録(無料)が必要。
※エントリー手数料として支払総額の5.15%(税込)が、別途かかる。
※さいたま市ふるさと応援寄付(5万円以上)を行った者は、フルマラソン一般の部、フルマラソン女子ビギナーの部に参加料無料で参加することができる(対象者はさいたま市外在住者に限り女子ビギナーの部と合わせて70人、先着順)。【さいたま市『ふるさと応援』寄附者枠の募集は終了しました】
■競技方法
(1)交通、警備、競技運営上、関門を設ける。なお、関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。
(2)関門閉鎖時刻を過ぎた競技者及びレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードを取り外し、指示された収容車に乗車すること。
■記録証
公式記録(グロスタイム)と、参考としてスタートライン通過時刻から計測したタイム(ネットタイム)を記載した記録証を当日発行する。
■ナンバーカード、計測チップについて
当日に使用するナンバーカード、計測チップは全ての参加者に事前送付する。
会場での受付は行わないので、必ず大会当日に持参すること。忘れた場合は出走できないことがある。
また、当日出走しない場合には、同封する返信封筒にて計測チップを必ず返却すること。
※住所に誤りがあると送付できないため、申し込みの際にRUNNETの会員情報を確認すること。
※詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
【8kmの部は、募集を終了しました】
■スタート
12月8日(日曜日) 9時40分(フルマラソン一般の部などと同時)
■コース
さいたまスーパーアリーナをスタートし、駒場運動公園をフィニッシュとするコース
※さいたま国際マラソンコースの一部を使用
■参加資格
15歳以上(中学生を除く)で70分以内に完走できる男女
※5km44分以内が目安
■定員
1,500人
■申込期間
5月20日(月曜日)正午~9月17日(火曜日)
■参加料(税込)
3,780円
※大会公式Webサイトのエントリーフォームで申し込み受付。申し込みは先着順。定員に達し次第終了。
※申し込みをする際は、事前にRUNNETへの会員登録(無料)が必要。
※エントリー手数料は、支払総額4,000円以下は205円(税込)、4,001円以上は5.15%(税込)が、別途かかる。
※20歳未満の参加者は、保護者の承諾を受けていること。
■競技方法
・交通、警備、競技運営上、関門を設ける。関門の制限時間はフルマラソン一般の部、フルマラソン女子ビギナーの部に準じる。関門以外においても著しく遅れた場合は競技を中止させる。
・スタートは、フルマラソン一般の部、フルマラソン女子ビギナーの部と同時とする。
■表彰
19歳以下、20・30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上の男女各1位から3位まで
※スタートの号砲からのタイム(グロスタイム)で順位を決定します。
■ナンバーカード、計測チップについて
ナンバーカード・計測チップ・参加案内等は事前送付するため、ランナー受付は行わない。
■計測・完走証
・完走者には、大会当日に完走証を発行する。
・号砲からのタイム(グロスタイム)と、参考としてスタートライン通過時刻から計測したタイム(ネットタイム)を記載した完走証を発行する。
※詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
【さいたま市民優先申込は、募集を終了しました】
5月8日(水曜日)からスタートするフルマラソン一般の部及びフルマラソン女子ビギナーの部の「さいたま市民優先申込」に応募いただいた方には、さいたま新都心けやきひろばで同時開催する「埼玉うまいもの市場」で1,000円分のお買い物ができる特典を差し上げます!
※「さいたま市民優先申込」期間は、5月8日(水曜日)~5月12日(日曜日)です。
※「さいたま市民優先申込」は、申込時にさいたま市に在住(住所登録)の方が対象です。
※ さいたま市民であっても、埼玉県民優先申込や一般申込の期間に応募された方は、特典の対象になりません。
※ RUNNETが提供する出走権譲渡サービス「ゆずれ~る」を使って出走権を得た方も、特典の対象になりません。
※ 特典は、ナンバーカードなどとともに事前送付する予定です。
※ 同時期に同会場で開催される予定の別イベント、及び「埼玉うまいもの市場」の一部店舗では特典をご利用いただけません。
◇大会や競技の詳細は、大会公式Webサイトをご覧ください。
◇12月8日(日曜日)は、さいたま国際マラソンの開催に伴い、コースとその周辺で大規模な交通規制を実施します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いします。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツイベント課
電話番号:048-829-1730 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト