ページの本文です。
ページ番号:J000715
平成19年、国連において毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されました。この日を中心に世界各地において自閉症に関する啓発の取り組みが行われています。
「さいたま市ノーマライゼーションカップ2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大により試合が中止となりましたが、関連動画の配信やオンラインセミナーの実施をします。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、大会を中止します。
障害のある方を対象とした県民スポーツ大会の参加者を募集します!
彩の国ふれあいピックとは、スポーツを通じた障害者の体力維持・増強と社会参加推進を図るとともに、障害者スポーツの一層の普及を目的として開催される県内最大級の障害者スポーツ大会です。
公設の障害福祉サービス事業所等の催しについては、別添のとおりとなります。
障害のある方等を対象に日常生活に必要な訓練等を行うこと、また障害のある方の家族等を対象に家族教室を開催することにより、障害のある方の自立や社会参加の促進等を図ることを目的とした事業です。
障害者を対象とした、初心者向けの盆栽教室です。
令和2年度に開催する障害者スポーツ・レクリエーション教室の開催予定一覧です。
障害のある方が競技等を通じてスポーツの楽しさを体験するとともに、人々が障害に対して理解を深めることを目的とする障害者スポーツの祭典です。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト