さいたま市の障害者福祉ガイドの音声版です。さいたま市中央図書館(浦和区東高砂町)と埼玉点字図書館(大宮区大成町)で貸出及び配布もしております。

お問い合わせ先
・西 区 支援課 電話番号:048-620-2662 ファックス:048-620-2766
・北 区 支援課 電話番号:048-669-6062 ファックス:048-669-6166
・大宮区 支援課 電話番号:048-646-3062 ファックス:048-646-3166
・見沼区 支援課 電話番号:048-681-6062 ファックス:048-681-6166
・中央区 支援課 電話番号:048-840-6062 ファックス:048-840-6166
・桜 区 支援課 電話番号:048-856-6172 ファックス:048-856-6276
・浦和区 支援課 電話番号:048-829-6143 ファックス:048-829-6239
・南 区 支援課 電話番号:048-844-7172 ファックス:048-844-7276
・緑 区 支援課 電話番号:048-712-1172 ファックス:048-712-1276
・岩槻区 支援課 電話番号:048-790-0163 ファックス:048-790-0266
関連ダウンロードファイル
01挨拶・表紙・裏表紙・広告・注意・内容項目(MP3形式 2,752キロバイト)
02目次(MP3形式 5,304キロバイト)
03障害区分・等級別制度・サービス一覧(MP3形式 146キロバイト)
04第1章 相談窓口(MP3形式 16,611キロバイト)
05第2章 手帳の交付(MP3形式 4,710キロバイト)
06第3章 ノーマライゼーション条例の概要(MP3形式 3,434キロバイト)
07第4章 障害者総合支援法のサービス(MP3形式 9,811キロバイト)
08第5章 児童福祉法のサービス(MP3形式 2,169キロバイト)
09第6章 医療費等(MP3形式 16,267キロバイト)
10第7章 手当・年金・給付金・貸付(MP3形式 15,485キロバイト)
11第8章 日常生活の支援(MP3形式 22,717キロバイト)
12第9章 外出の支援(MP3形式 8,329キロバイト)
13第10章 社会参加の促進(MP3形式 9,050キロバイト)
14第11章 税の控除・減免(MP3形式 14,911キロバイト)
15第12章 公共料金の割引(MP3形式 7,940キロバイト)
16第13章 就労(MP3形式 9,239キロバイト)
17第14章 教育(MP3形式 7,901キロバイト)
18第15章 住宅(MP3形式 2,474キロバイト)
19第16章 福祉保養施設など(MP3形式 1,663キロバイト)
20資料編 身体障害者障害程度等級表(MP3形式 7,159キロバイト)
21資料編 特別児童扶養手当の障害基準~障害者に関するマーク(MP3形式 13,274キロバイト)
22資料編 障害者団体(MP3形式 11,383キロバイト)
23資料編 市内の施設 A障害者福祉サービス事業所(MP3形式 23,332キロバイト)
24資料編 市内の施設 B障害者支援施設~2.地域生活支援事業(MP3形式 16,329キロバイト)
25資料編 その他の市内の施設・障害児のための施設(MP3形式 19,463キロバイト)
26資料編 相談支援事業所(MP3形式 12,200キロバイト)
27資料編 介護保険制度~ピアショップ(MP3形式 14,059キロバイト)
28終わりの挨拶(MP3形式 149キロバイト)