ページの本文です。
更新日付:2021年2月16日 / ページ番号:C067239
市内障害福祉サービス事業所等の人材確保を目的に、障害福祉分野で働くことの魅力を発信するための座談会、就職希望者との出会いの場を設けるための面談会をオンライン開催します。
令和3年3月14日(日曜日) 午前の部 10時~12時 / 午後の部 13時~15時
ZOOMを利用してのオンライン開催
※浦和コミュニティセンターでの開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン開催とさせていただきます。
・障害福祉のしごと就職面談会 (午前の部 10時~12時 / 午後の部 13時~15時)
障害福祉分野への就職に向けて気になることや実際の職場の様子について、さいたま市内で障害福祉サービス事業所等を運営する法人の職員から、ZOOMを利用して直接話を聞くことができます。面談は1枠20分、以下のスケジュールで実施いたします。
午前の部
10時~10時20分 / 10時半~10時50分 / 11時~11時20分 / 11時半~11時50分
午後の部
13時~13時20分 / 13時半~13時50分 / 14時~14時20分 / 14時半~14時50分
※午前の部と午後の部で参加法人等が異なります。詳しくは参加法人等一覧(PDF形式 51キロバイト)及び法人等紹介誌(午前の部、午後の部)をご確認ください。
・障害福祉のしごと座談会
さいたま市内の障害福祉サービス事業所等で働く先輩職員が、障害福祉のしごとの魅力、やりがいなどについて語り合った内容を市ホームページに掲載いたします。
掲載期間 令和3年3月14日(日曜日)10時~令和3年3月31日(水曜日)17時
無料
※通信に係る費用はご負担いただく必要があります。
【申込方法】
参加申込書を記入し、障害政策課までメールまたはファックスでお送りください。
エクセルファイルが利用できない場合は以下の連絡先にお問い合わせください。
【連絡先】
障害政策課
メールアドレス shogai-seisaku@city.saitama.lg.jp
FAX 048-829-1981
TEL 048-829-1307
【締切り】
令和3年3月9日(火曜日)17時
さいたま市
社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会
保健福祉局/福祉部/障害政策課
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト