ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C061057
ひとり暮らし高齢者宅に緊急通報機器を設置し、家庭内の事故等による通報や日常生活における身体状況の不安等の相談に24時間体制で応じます。また、希望者には、定期的に電話による安否確認を行います。
市内に居住する65歳以上のひとり暮らし高齢者で、慢性疾患などにより日常生活において、常時注意を要する方
市負担・・・緊急通報機器の設置及び維持管理費
利用者負担・・・利用者都合による機器移設等に係る再設置費等の費用
※緊急通報機器(機器本体・ペンダント型発信機)を破損、紛失等した場合は実費弁償
※緊急通報機器の設置には固定電話が必要です(NTTアナログ回線推奨)。利用可能な固定電話回線はページ下部の関連ダウンロードファイルにある「電話回線について」をご覧ください。
※固定電話を持っていない場合、生活保護を受給しているなど一定の要件に該当すれば、市が固定電話回線を貸与し、基本料金等を負担します(さいたま市福祉電話設置事業)。この場合、通話料等は利用者に負担していただきます。詳細は、ページ下部の関連ダウンロードファイルにある「福祉電話事業を利用される方へ」をご覧ください。
お住まいの区の高齢介護課高齢福祉係に、申請書を提出してください。(申請書は、関連ダウンロードファイルからダウンロードできます。)
電子申請・届出サービスでも受付を行っております。電子申請のご案内はこちらから
申請の相談や受付は、お住いの区の区役所高齢介護課・高齢福祉係にて行っております。
西 区高齢介護課 TEL620-2667 FAX620-2762
北 区高齢介護課 TEL669-6067 FAX669-6167
大宮区高齢介護課 TEL646-3067 FAX646-3165
見沼区高齢介護課 TEL681-6067 FAX681-6160
中央区高齢介護課 TEL840-6067 FAX840-6167
桜 区高齢介護課 TEL856-6177 FAX856-6271
浦和区高齢介護課 TEL829-6152 FAX829-6238
南 区高齢介護課 TEL844-7177 FAX844-7277
緑 区高齢介護課 TEL712-1177 FAX712-1270
岩槻区高齢介護課 TEL790-0168 FAX790-0267
福祉局/長寿応援部/高齢福祉課 生きがい事業係
電話番号:048-829-1260 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト