サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年2月17日 / ページ番号:C077753
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、【緊急事態宣言が終了するまで】郵送でのお手続きもご利用ください。
郵送で行うことができる手続きについては、制度ごとに異なります。
(注意)必要書類等に不足があった際はご連絡させていただくことがあります。申請書類には連絡のとれる電話番号を必ず記載してください。
以下のお手続きは、【緊急事態宣言が終了するまで】郵送で行うことが可能です。申請書・必要書類等をお住まいの区役所保険年金課福祉医療係あてにご郵送ください。
お手続き |
添付書類 |
申請書様式 |
お子様が生まれたとき |
お子様の健康保険証の写し |
|
健康保険証が変わったとき |
お子様の新しい健康保険証の写し |
|
登録口座を変更したいとき ※保護者名義の口座に限ります。 |
なし |
|
受給資格証を紛失したとき |
お子様の健康保険証の写し |
|
医療費払い戻しの申請 |
医療機関の領収書 |
以下のお手続きは、【緊急事態宣言が終了するまで】郵送で行うことが可能です。申請書・必要書類等をお住まいの区役所保険年金課福祉医療係あてにご郵送ください。
お手続き |
添付書類 |
申請書様式 |
健康保険証が変わったとき |
新しい健康保険証の写し |
|
登録口座を変更したいとき ※資格者名義の口座に限ります。 |
なし |
|
受給資格証を紛失したとき |
健康保険証の写し |
|
医療費払い戻しの申請 |
医療機関の領収書 |
制度について詳しくは、心身障害者医療費支給制度についてをご覧ください。
以下のお手続きは、【緊急事態宣言が終了するまで】郵送で行うことが可能です。申請書・必要書類等をお住まいの区役所保険年金課福祉医療係あてにご郵送ください。
お手続き |
添付書類 |
申請書様式 |
健康保険証が変わったとき |
新しい健康保険証の写し |
|
登録口座を変更したいとき ※資格者名義の口座に限ります。 |
なし |
|
受給資格証を紛失したとき |
・健康保険証の写し ・マイナンバーの確認できるものの写し (マイナンバーカード・通知カードなど) ・本人確認書類の写し (マイナンバーカード・運転免許証等の顔写真付きのもの。または顔写真のない本人確認書類2点以上) |
![]() |
医療費払い戻しの申請 |
医療機関の領収書 |
※通知カードは、令和2年5月25日時点で交付されているもので、氏名、住所等の記載事項に変更がない場合又は正しく変更手続がとられている場合に限り、利用可能です。
[注意]
通知カード廃止後、マイナンバーの通知を行う「個人番号通知書」(マイナンバー、氏名、生年月日、個人番号通知書の発行の日等が記載された書面)については、「番号確認書類」や「本人確認書類」としては利用できません。
制度について詳しくは、ひとり親家庭等医療費支給制度についてをご覧ください。
郵送でのお手続きについてのご質問等は下記のお問合せ先までご連絡ください。
(各区保険年金課福祉医療係)
西区 TEL 048-620-2655 FAX 048-620-2768 [西区お問い合わせフォーム]
北区 TEL 048-669-6055 FAX 048-669-6167 [北区お問い合わせフォーム]
大宮区 TEL 048-646-3055 FAX 048-646-3168 [大宮区お問い合わせフォーム]
見沼区 TEL 048-681-6055 FAX 048-681-6168 [見沼区お問い合わせフォーム]
中央区 TEL 048-840-6055 FAX 048-840-6168 [中央区お問い合わせフォーム]
桜区 TEL 048-856-6165 FAX 048-856-6278 [桜区お問い合わせフォーム]
浦和区 TEL 048-829-6127 FAX 048-829-6234 [浦和区お問い合わせフォーム]
南区 TEL 048-844-7165 FAX 048-844-7278 [南区お問い合わせフォーム]
緑区 TEL 048-712-1165 FAX 048-712-1271 [緑区お問い合わせフォーム]
岩槻区 TEL 048-790-0157 FAX 048-790-0268 [岩槻区お問い合わせフォーム]
保健福祉局/福祉部/年金医療課 福祉医療係
電話番号:048-829-1279 ファックス:048-829-1947
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト