ページの本文です。
更新日付:2023年1月16日 / ページ番号:C089659
さいたま市結核予防費補助金(以下「結核予防費補助金」)とは、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」)」に基づき、私立の学校又は社会福祉施設が実施する結核に係る定期健康診断(以下「結核健康診断」)に要する費用の一部を補助するものです。
すでに令和4年度結核予防費補助金を申請済みで、実績報告を提出される方は「4 実績報告」をご覧ください。
結核予防費補助金の対象事業者及び対象事業は、次の表のとおりです。
対象事業者 |
対象事業 |
|
学 校 |
私立の大学、高等学校、高等専門学校、専修学校又は各種学校 (修業年限が一年未満のものを除く) |
学生又は生徒のうち、「入学生」に実施する結核健康診断 |
施 設 |
私立の社会福祉施設 (社会福祉法第2条第2項第1号及び第3から6号までに規定されている施設) |
施設に入所している「65歳以上(学年年齢)の者」に実施する結核健康診断 |
※令和4年度における「65歳以上(学年年齢)の者」とは、昭和33年4月1日以前に生まれた方となります。
「総支出額から結核健康診断に関する収入の額を控除した額」と「補助単価による基準額」を比較して少ない方の額に、2/3を乗じて得た額を補助します。(1,000円未満切り捨て)
詳しくは、「結核予防費補助金交付要綱」をご確認ください。
令和4年8月1日(月) ※当日消印有効 ※期限厳守
詳しい申請の流れは、「結核予防費補助金に係る申請フロー図」をご参照ください。
令和5年2月28日(火)まで ※当日消印有効
上記の実績報告の期日までに、次の書類を提出してください。
令和4年度結核予防費補助金実績報告書(ワード形式 23キロバイト)
実績報告書別紙1 精算書、実績報告・精算書内訳(ワード形式 24キロバイト)
実績報告書別紙2 決算書(ワード形式 23キロバイト)
※実績報告書は、申請時に「健康診断が完了していない」と回答した申請者のみ提出の対象となります。記入の際は、以下の記入例も参考にしてください。
〒338-0013
住所:さいたま市中央区鈴谷7-5-12 さいたま市保健所 疾病予防対策課 疾病対策係あて
保健福祉局/保健所/疾病予防対策課 疾病対策係
電話番号:048-840-2211 ファックス:048-840-2230
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト