ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年7月14日 / ページ番号:C076108

火災予防条例関係届出書(各行政区を管轄する消防署の管理指導課に届出するもの)

このページを印刷する

電子申請をご利用される場合

令和3年4月1日から電子での届出・申請が可能になりましたので、電子申請をご利用される方は、以下のリンクから手続きに進んでください。
電子申請・届出サービス(新しいウィンドウで開きます)

火災予防条例関係届出書(各行政区を管轄する消防署の管理指導課に届出するもの) 

 令和3年4月1日から例規を改正し、窓口への必要な申請・届出数が1部になったことに伴い、これまで副本に押印していた届出済印が無くなりました(届出済印押印の経過措置期間 令和4年3月31日まで)

届出・問合せ先はこちら ⇒ 消防署一覧

様式一覧

届 出 書 等 の 種 類(50音順) ワード PDF様式及び記載例
火災予防上必要な業務に関する計画書 (39KB) (55KB)
禁止行為の解除承認申請書 (19KB) (56KB)
禁止行為の解除承認申請書追加書 (18KB) (49KB)
少量危険物・指定可燃物の貯蔵取扱い届出書 (19KB) (104KB)
少量危険物・指定可燃物の貯蔵取扱い廃止届出書 (19KB) (98KB)
水素ガスを充塡する気球の設置届出書 (20KB) (64KB)
ネオン管灯設備設置届出書 (19KB) (42KB)
急速充電設備・燃料電池発電設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備設置届出書 (20KB) (54KB)
火を使用する設備等設置届出書 (19KB) (56KB)
防火対象物使用開始(変更)届出書 (19KB) (49KB)
防火対象物棟別概要追加書 (20KB)

(76KB)

記載例は防火対象物使用開始(変更)届出書に準ずる

  

この記事についてのお問い合わせ

消防局/予防部/予防課 
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る