ページの本文です。
更新日付:2023年1月4日 / ページ番号:C005704
さいたま市消防音楽隊は、「市民と消防を結ぶ音の架け橋」として、演奏活動を通じて広く消防行政について広報を行い、市民の防火・防災意識の高揚を図り、消防に対する親しみと理解を深めてもらうことを目的に活動しています。
消防音楽隊は、定期演奏会やミニコンサート、消防フェア、消防出初式等の各種行事への出場をはじめ、教育委員会が実施する「夢工房 未来くる先生 ふれ愛推進事業」において、市内小中学校での演奏・広報活動を行っています。
令和4年1月7日に配信開始した「令和4年さいたま市消防出初式(WEB開始)」のオープニングを飾った、
さいたま市消防音楽隊による「行進曲「威風堂々」第1番より~」の演奏動画です。
迫力ある演奏をお楽しみください。
さいたま市誕生20周年と「さいたま市民の日」制定を記念して、さいたま市の歌「希望(ゆめ)のまち」を、
さいたま市消防音楽隊が演奏しました。ぜひ、ご覧ください。
*********************************************************
(令和元年11月10日)『祝賀御列の儀』に伴うパレードにて千葉市消防音楽隊と合同演奏を行いました
*********************************************************
新型コロナウイルス感染拡大のため、各種イベントが開催できない状況が続いております。
この度、首都圏の消防音楽隊「東京消防庁音楽隊」「横浜市消防音楽隊」「川崎市消防音楽隊」「千葉市消防音楽隊」「さいたま市消防
音楽隊」の5隊が、感染拡大防止とエールを届けたいと演奏を行いました。ぜひ、ご覧ください。
(リンク先はYouTube「東京消防庁公式チャンネル」となります。)
【リンク先】 https://www.youtube.com/watch?v=5RDnAQwwPAc
*********************************************************
「あなたの街の音楽隊」をテーマに、関東の消防音楽隊41隊の活動を紹介しています。消防を身近に感じていたただくとともに、火災予防を
広く呼びかける動画となっています。ぜひ、ご覧ください。(リンク先はYouTube「東京消防庁公式チャンネル」となります。)
【リンク先】 https://www.youtube.com/watch?v=Foy50KaNGs4
*********************************************************
さいたま市教育委員会の『夢工房「未来くる先生」ふれ愛推進事業』の講師として、消防音楽隊が市立中学校へ赴き、生徒の勤労観や職業観
をはぐくむため、講話と演奏を行いました。
*********************************************************
<さいたま市消防音楽隊 ~令和元年度の主な活動~>
<令和4年度の出場実績>
令和4年度「希望(ゆめ)のまちコンサート第21回さいたま市消防音楽隊定期演奏会」は、徹底した感染防止対策を講じた上で、開催い
たします。
この定期演奏会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、令和元年度と令和2年度は中止、令和3年度については動画配信に
よるWEB開催など、皆さんを会場にお招きして直接演奏をお届けすることが出来ず、消防音楽隊一同、悔しい思いをしてきました。
そのため、このように皆さんの前で演奏できることを大変うれしく思うとともに、現在は演奏会当日に向けて日々訓練に励んでいます。
演奏会当日は、一生懸命演奏いたしますので、皆さんに私たちの演奏を楽しんでいただけたら幸いです。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法等を変更する場合もございます。その場合は、予めご了承ください。
■開催日時 令和5年3月4日(土)13時30分から15時30分まで
■場 所 さいたま市文化センター(南区根岸1-7-1)
■その他 たくさんの御応募、ありがとうございました。結果については、1月下旬から2月上旬にかけて当選者にのみに発送いたします。
※申込期間は終了しました。
<感染防止策チェックリスト>
さいたま市消防音楽隊の出演を希望する団体におかれましては、お気軽に下記電話番号までお問い合わせください。
なお、さいたま市消防音楽隊規程等の定めにより、御希望に添えない場合がございますが、予め御了承ください。
消防局/総務部/消防総務課
電話番号:048-833-7335 ファックス:048-833-7641
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト