ページの本文です。
更新日付:2020年8月17日 / ページ番号:C075005
令和2年7月30日に福島県郡山市の飲食店において、ガス漏えいが疑われる爆発事故が発生しました。
業務上ガスを使用する飲食店等の皆様におかれましては、以下の点に注意して頂きますようお願いいたします。
1.業務上ガスを使用する飲食店等において、休業等でガスを長期間使用しない場合や事業を再開する場合には、LPガス販売事業者、都市ガ
スの小売事業者等(以下「LPガス販売事業者等」という。)に連絡をしてください。また、リフォーム等工事を行う際にも、LPガス販売
事業者等に連絡をしてください。
2.ガスの臭いを感じたら、次の対応と併せて、直ちにLPガス販売事業者等が指定している緊急連絡先へ連絡をしてください。
・使用中の火気は全部消してください。
・火気は絶対に使用しないでください。
・着火源となる換気扇、電灯等のスイッチに絶対手を触れないでください。
・窓や戸を大きく開けてください。
・ガス栓やメーターガス栓を閉めてください。
・ガス漏れの発生を素早く認知するには、ガス警報器の設置が効果的です。なお、ガス警報器は、常に電源コンセントに接続しておいてくだ
さい。
3.今回の事故は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた休業後の営業再開を目指す中で起きた事故と考えられます。今後、営業を再開さ
れる飲食店等の皆様は、ガス機器及び安全設備について異常が無いことを確認するなど各種安全面にも十分配慮の上で営業を再開されるよう
お願いいたします。
4.経済産業省ホームページにガス事故防止のための様々なパンフレット等が掲載されていますのでご覧ください。
経済産業省ガス事故防止のためのパンフレット掲載ページ
消防局/予防部/査察指導課 火薬・高圧ガス保安係
電話番号:048-833-7487 ファックス:048-833-7529
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト