ページの本文です。
更新日付:2022年12月2日 / ページ番号:C084314
このコンペは、全国の都市から実施都市を募集し、毎年1つの都市が選定されます。
選定された都市では、地区の計画・条件等を提示し、全国からアイデアを募集します。
毎年多くの大学やコンサルタント、建設会社等から50件を超える応募があります。
さいたま市「浦和駅周辺地区」は、第24回(2021年)の選定都市及び地区となりました。
主催:まちづくり月間全国的行事実行委員会
(公財)都市づくりパブリックデザインセンター
後援:国土交通省、さいたま市
(1)スケジュール
2021年11月5日(金曜日) オンライン説明会
2022年3月頃 作品提出期限
2022年6月 まちづくりと景観を考える全国大会にて受賞作品(大臣賞のみ)の表彰(予定)
(2)応募等(応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
応募についての詳細は、(公財)都市づくりパブリックデザインセンターHP「まちづくり・都市デザイン競技」内の応募要領等をご覧ください。
www.udc.or.jp(新しいウィンドウで開きます)
第24回(2021年)まちづくり・都市デザイン競技の国土交通大臣賞やさいたま市長特別賞などの各賞受賞者発表となりました。
応募していただいた多くの皆様方、浦和駅周辺地区についてご検討いただき、ありがとうございました。
結果についての詳細は、(公財)都市づくりパブリックデザインセンターHP「まちづくり・都市デザイン競技」をご覧ください。
www.udc.or.jp(新しいウィンドウで開きます)
受賞作品パネルの展示を下記のとおり実施します。是非ご覧ください。(今後、さらに展示機会を増やしていく予定です。随時更新いたします。)
全国各地から寄せられた浦和のまちづくりに関するアイデアやヒントを、
今後の(仮称)浦和駅周辺まちづくりビジョンを検討する材料として活用していきます。
1.期間:6月27日(月曜日)午後~7月8日(金曜日)正午まで
場所:市役所本庁舎 浦和区役所ロビー内
2.期間:7月9日(土曜日)~8月1日(月曜日)正午まで
場所:市民活動サポートセンター内(コムナーレ 9階)
3.期間:12月1日(木曜日)~12月15日(木曜日)15時まで
場所:市民活動サポートセンター内(コムナーレ 9階)
全国から届いたコンペ作品に描かれている、多くのまちづくりのアイデアやヒントを、まちの将来像や具体的な施策の検討など、ビジョン策定における議論の材料の一つとして活用していくため、ホームページやパネル展示で作品をご覧いただいた皆様に、アンケートのご協力をお願いします。
アンケートフォームはこちら
奨励賞を受賞された作品「EverLand~夢を叶えるまち浦和」について、作者にVTRを紹介していただきます。
都市局/都心整備部/都心整備課
電話番号:048-829-1577 ファックス:048-829-1937
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト